こんにちはハサミ

ご訪問ありがとうございます。

 

30歳からの髪と頭皮ケアサロン

「ばらいろめがね」の
公式ブログですドライヤークシ

 

初めましての方へ

サロンコンセプト&スタッフ紹介

お客様の実例集①

トップふんわり♪小顔になれるヘアカラー

大人女子の薄毛&ビジネスマンの頭皮ケアメニュー

お肌プルルンエステ&ツルスベ脱毛

 

ご予約はお電話にてお受けいたします。

ダイヤモンド086-238-3694

(施術中はお電話に出られない場合があり、留守電に切り替わります。)

 

 

 

今年に入って

ご相談件数が一番多いのが

 

 

 頭皮の炎症

 

 

☑カラー剤で痒い

☑麺性的に痒い

☑地肌が赤くなっている

☑首筋や耳の後ろが痒い

 

 

など、年齢・性別にかかわらず

このような内容のお悩みを

よく聞きます…

 

4e017267ef8056b07a5ae53a407dfa1b_s

 

こんな症状が起きている時

皮膚科に行くと

”使っているシャンプーが

 合っていない”

”ストレスでしょうね~”

”疲れてるんですよ”

で、ステロイドのお薬を

出されるパターン。

 


それか…

”痒みの原因を見つけましょう”

と、血液検査を勧められるか…

のどちらかと聞きます。

 

 

血液検査で、

アレルゲンが○○ですよ~

というのがわかった場合

そのアレルゲンに対する

抗生物質かステロイドが出されます。

 

 

そうです、

どっちのパターンでも

お薬が出るんです。

 

c9f1dbd09c8bd20dfe658262344aa482_s

 

良~く考えてみてください。

痒みが出た原因は何ですか??

今までトラブルなく

使えていたシャンプーが

急に使えなくなる原因は何ですか??

痒みが出る直前に

急にストレスがかかったんですか??

 

 

そう考えてみると、

本当はもっと違うところに

原因があるのではないですか???

 

 

ばら色めがねでは

こんな風に考えます…

 

 

炎症の原因は、

8割以上身体の中に原因がある!!!

 

だって、食べたもので

身体が出来上がっているんですよ。

身体に必要な栄養素

足りていますか?

体内で合成できない栄養素を

どうやって摂ったらいいんでしょう?

 

 

炎症反応が出る

=身体の中が今ピンチですよ!!

 

 

ってことを

お知らせしてくれてるんですよ!

身体の反応って

本当にスゴイですね~( ゚Д゚)!!!

 

 

 

 

アップアップサロンおススメの美髪ケアシリーズアップアップ

 

洗うたび髪が元気になる美容液シャンプー使うたび潤いをキープする艶髪トリートメント