2度目の三峯神社〜後編 | にじうおのブログ

にじうおのブログ

『はれ 時々 にじの つぶやき』

子宮筋腫摘出手術後に授かった1人息子と家族の日記



三峯神社の続きです。


{225286D5-BBAE-48F8-89BB-9BF707B093D8}

うーーん、綺麗。

清々しくて心地イイ〜〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


高崎の榛名神社も

大規模改修工事が終わったら

こんな風になるのかなぁ…。(σ・∀・)σ



今回は忘れずに「御仮屋」にもお参りしました。

でも、その手前にある「縁結びの木」や

恋みくじの方が大人気で

人がたくさん溜まっていました(・∀・)

{A1A087F5-FEDE-47C2-8A7C-5443B46C383C}

{905C6732-A12D-40C2-B964-CF1EA5B4B4D7}

{3D65284C-342D-4BF9-BEE8-4E600AE4ADF1}

{5EC94F53-4CFE-427E-9914-6D487D4FB7AE}

御仮屋は、三峯神社の御眷属のオオカミさんをお祀りしています。

{1FEB2707-C087-4652-8D29-7CC8869469E6}

昨年は工事中でブルーシートに覆われていた

伊勢神宮や摂末社のお社も完成してて

{DA4DCCF8-F840-475D-ADB4-315EEF9EDEF2}

ズラリと並んだ様は圧巻!

{F451C1F6-D7F6-4025-8690-1C89E2CB3EC8}

最後に日本武尊さんに会ってから帰って来ました。

{280FA023-0688-4ABA-A821-16DE7ECDF14C}

金沢の兼六園にあった像に比べると

やっぱりだいぶお若い姿でいらっしゃる(・∀・)



そうそう、トイレに寄らせてもらった興雲閣で買った「眼茶」

{200B40F8-7B15-49C2-AE85-D3B565363657}

眼や肝臓に良いとされるメグスリノキのお茶って

初めて飲んだけど

木だけあって、オガクズみたいな香りでした…( ̄▽ ̄;)





そんな私
特に悪いものも食べてないのに
三峯神社から帰って来た夜から翌日昼間に掛けて腹痛起こして三回トイレにこもりました。
私にとっては珍しい現象…
何か悪いもんおばけが出て行ったんなら良いんだけど(笑)

え?このお茶のせい?!(^^;;




オマケ

{CA82A341-8DAA-45D3-B5DA-C2C35CBAF328}

わが息子。


三峯ビジターセンターにて…(;´-∀-`)ゞ