寒くなりましたね。

昨日12月12日は一ヶ月ぶりの診察日でした。

何故かまた、採血室が人で溢れていました。

採尿、採血、レントゲン後、診察室に。


主治医が、途中他院から来た患者さんの

処置手術で抜けて、バタバタしていました。

血液検査の結果もPC画面で、チラッと見て、

大丈夫そうですねっ!で終わりました💧

結局腫瘍マーカー値は分からずでした。

先生が大丈夫ですね、というので

そのまま退室しました。

体調についても聞かれず、、。


今の所、大丈夫なようです。

来月PETやMRIもありますから、

その時に確認ですね。


来年1月始めにPET検査と頭部MRI検査を

検査専門病院でするので、その結果を

聞くまでは、ゆっくり過ごそうと

思います。

主治医からは、12月中に検査し、

26日に検査結果を伝えようかと、提案されましたが、緊急性は無いようですし、年内に他院に行き、またこの混んでいる病院に結果を聞く為だけに通うのは、インフルやオミクロンの心配もあり💧💦、来年に延ばしていただきました。


脳転移の心配は常にあります。

元々メニエールと

時々耳石の回転性めまいもあるので、

ふらつきには敏感になっています。

縦隔リンパ節も心配ですが、大きな物があれば

PETにも映るでしょう。

来年のPET‥MRI検査共に

無事にクリア出来たら良いな。


🍀🍀🍀🍀🍀⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽🍀🍀🍀🍀🍀


サッカー⚽ワールドカップ。

サッカー⚽はルールが分かるので、

楽しいです🎶

日本は、PK残念でしたが、

ドイツ戦、スペイン戦等

活力溢れる試合で、

元気をもらいました。

三笘選手の凄さは、素人の私にも

分かり、ファンになりました。

三苫ではなくて、三笘さんなんですね。

苫をあらみの苫だと思っていました💦 


前に東急田園都市線沿いに住んでいたので、

鷺沼兄弟wの三笘薫、田中碧に

勝手に親近感をいだいて応援していました。


優勝はどこかな?


🍛🥗🍛🥗🍛🥗🍛🥗🍱🍚🍲🍛🍲🍛🦪🥗🍝


家🏡ご飯等



鶏胸肉塩麹焼き
トマト🍅は、オリーブオイルと蜂蜜、塩、黒胡椒で和えてあります。アレセンサになってから、🍅が酸っぱく感じて工夫しています。



冬の定番、ポトフ

竹輪と三つ葉だけの貧乏茶碗蒸し
意外に美味しいです。
滑らかに出来ました\(^o^)/



夫のお弁当
サラダ、鶏唐揚甘辛味、茄子炒め、玉子焼き 
おかず少ないかな?


おまけの写真📷


富士山を見ると元気になります。海を見ると
海だ〜!と言ってしまいます(笑)

今年ももう少しで終わりますね。
早い一年でした。
病気のことだけでなく、
色々ありますが、
まだまだ私は生きないといけないのです。
ありふれた言葉ですが、
一日一日を大切にしたいです。

皆さん
穏やかな日をおくれますように🙏

ではまたね〜👋  スマイル☺️