お疲れちゃ〜ん♪ | 5150hiroのブログ

5150hiroのブログ

名古屋でたこ焼き5150(タゴイチ)ってお店を毎週日曜日限定でやっています。
ブログは思いつきで適当に書いてます。
うどんとラーメンとネコのネタがメインで音楽ネタは少しにしたいと思います(笑)

土曜日はかなり盛り上がった山下昌良グループとの対バン。

お客さんも沢山来てくれました!
の前に、ず〜っと使っていなかったランダムスター君を修理に持っていった。
ピックアップの固定、ネックの反り、スイッチ類の交換等々やってもらったら良いギターになりました♪
エフェクターも用意して〜
これこれ、そこは休憩する所ではありませんよ(笑)

そしてライブ前日の金曜日にシーダーズへ器材を運びに行ったのが間違いだった……

キッスザスカイがシーダーズでライブだったんだよね。

遅い時間に行ったんだけど、流石にこの時間にはもう皆打ち上げに行っているだろうと思っていたら違った……

まだお客さんも含めて皆でワイワイしていた。

中野重さんにも挨拶してシーダーズで飲んでいたら打ち上げに誘われた。

僕は部外者だからいいよ〜って言ったら友達だから来なよって誘われて
近くのニハチへ。

そこでオガン(ベース)とクロマニヨンズのドラムとラウドネスの話で大盛り上がり。
で、打ち上げ終わって僕は明日のセッティングのためにシーダーズへ戻ると言ったら皆付いて来た。

入ると他の人達がセッションやっていて僕達も参加。

プロがタダでライブやってました(笑)

で、何故かラウドネスが始まり当然僕もギターで参加。

何を弾いたか覚えてなかったんだけど、あまりにも気合いが入り過ぎたんだろうね。

張ったばかりのギターの弦が切れました。

で、冷静になり右手の親指を見ると爪が割れて血だらけに……

酔っ払ってたから全然痛くなかったんだよね〜

しかしどんだけ強いピッキングで弾いてたんだ?

で、朝まで飲んで、またまたお昼には起きてシーダーズへ。

爪がえらい事(割れてめくれて)になってたので絆創膏で応急処置。

絆創膏のままでピック持ってリハーサル。

ピッキングハーモニクスも出ない。

とにかく感覚が分からない。

本番は絆創膏を外して演奏。

めちゃ痛かったよ(T0T)

今回は動画、写真はNGなので全然無いんだよね。

で、個人的にいつもビデオで撮っているんだけど、トドの大ポカで撮れてなかった……

悪い事は重なるもんだな〜

なので、今回のヴェルクカッツェとラウドネスセッションの映像はありません。

皆さんの記憶の中で、いい思い出としてしまっておいて下さい(笑)

僕もラウドネスセッション参加予定だったんだけど、指の負傷で代わってもらいました。

ヴェルクのライブの後半めちゃ痛かったも〜ん(T0T)
四年ぶりのヴェルクカッツェのメンバー。

今回のベースはスティーブに手伝ってもらったよ♪

やはり楽器に対しての感が良いので難しいヴェルクの曲によく4弦ベースで付いて来てくれたよ。

今度はおがわバンドのキーボードやってもらおうかな(笑)

そして山下さん、今回もお付き合いありがとうございました。

また来年も宜しくお願いします!
PS.
山下さん結構下ネタ言うんですね(笑)

で、昨日の日曜日は身体がダルダルで5150は完全休業に。

そして今日の5150も完全休業に。

だって明日は営業許可の講習に行かないかんで朝早いもん。

ライブに来てくれたホントに沢山のお客さん、対バンの皆さんありがとうございました♪

また遊んでやって下さい。

次回のおがわバンドは来年の2/8金曜日に5150でやります♪

(* ̄∇ ̄)ノほなまたね〜