創業は明治2年(1869年)のことです。

海産物問屋から分家し、酒造業を始めました。

 

島根県の日本海に面し、天然の良港と温泉に恵まれた温泉津町に蔵を構えます。

戦国時代の武将である毛利元就公が、軍資金を賄ったという石見銀山の出港基地として栄えました。

石見銀山の銀、北前船による物資海運輸送の拠点として、鉄道開通まで繁栄していました。

明治期には製陶業が盛んに行われた地域です。

 

殆どが800キロ以下の仕込みの年間およそ300石の生産石高です。

蔵作業従事者は3名と小さな蔵元さんです。

仕込水は、温泉津町にある高瀬よりパイプラインで蔵まで引いています。

お米は、地元の農家さんとの契約栽培米も使用しております。

 

 

 

「開春 八反錦古酒」

 

使用米 八反錦(広島県産)100%

精米歩合 65%

アルコール度数 17

日本酒度 +4

酸度 2.7

アミノ酸度 2.9

使用酵母 協会901号

(10年熟成酒)

 

 

 

「開春 純米 雄町山口」

 

使用米 備前雄町100%

精米歩合 65%

アルコール度数 15

日本酒度 +5

酸度 1.8

アミノ酸度 1.5

使用酵母 協会7号

 

 

若林酒造さんの公式HPは、こちら

 

「開春」をふるさと納税の返礼品で入手は、こちら↓↓

 

***************************

上記掲載銘柄は、当店のお客様方に呑み干されたボトルです

この蔵元さんのこの銘柄が呑みたい!と思いましたら、ぜひご来店ください

もしかしたら、出合いがあるかも知れません

常時、40以上の全国銘酒が冷蔵庫の中で待機しております

いつも一緒ではございせん

その時々、旬な銘柄をご用意しております

ご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

 

仙台国分町の日本酒処参壱丸撰

宮城県仙台市青葉区国分町2丁目7-7

あんでるせんビル2階

022-217-3105

お電話は、アメブロを見たの一言をお願い致します!