創業は天文19年(1550年)で、室町時代のことです。

キリスト教を日本に伝えたフランシスコ・ザビエルが日本を訪れた時期です。

日本有数の歴史を持つ蔵元さんです。

 

伊丹で薬屋を営む小西新右衛門氏が濁酒造りを始めたのが祖とされています。

清酒を本業とするようになったのは、慶長17年(1612年)ころの江戸時代初期です。

酒樽を馬の背に乗せ、江戸への運送を始めたのもこの頃とされています。

 

銘柄名「白雪」が誕生し他のは、寛永12年(1635年)頃です。

2代目である小西宗宅氏が、江戸へ酒樽を運ぶ途中、雪を頂いた富士の気高さに感動し名付けられました。

 

業界初となる四季醸造を可能とする富士山二号が竣工したのは、昭和38年(1963年)のことです。

 

現在は、日本酒醸造の他、ビール、焼酎、リキュールの製造販売媒介、及び漬物食品製造販売、輸入ビール・ワインの販売も手掛ける総合酒類メーカーとしてだけではなく、商社としての性格も持ち買わせている総合企業です。

 

 

 

「白雪 大吟醸生 氷温熟成酒」

 

使用米 国産米

精米歩合 50%

アルコール度数 14~15

日本酒度 +1

 

 

小西酒造さんの公式HPは、こちら