10月になり緊急事態宣言が明けたところで、当店恒例のミニ樽詰めウイスキー3品の近況をお知らせいたします。

先に迎え入れたクラシックオブアイラとウシュクベは当店での熟成が丸3年となり、熟成感も感じられすっかり当店オリジナルの味となってきました。

 

●Classic of Islay (クラッシック オブ アイラ)

シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はラガヴーリンです。

当店にて2018年9月27日より約36か月熟成。(2021年2月に原酒補充)

アルコール度数:約65%(10月1日現在実測値)

アルコール度数は先月より上がりました。

香りはピーティーとスモーキーがバランス良く感じられます。

味はラガヴーリンの力強さと美味しさが味わえますが、その中にも後味ではフルーツが感じられ重さと華やかさが同居しております。

アルコール度数が高いせいもあり、加水するとピートの奥に隠れていた様々なフレーバーが現れて一層華やかになるので、少しずつ加水しながら楽しまれるのがおススメです。

 

●Highland Classic (ハイランド クラッシック)

シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はトマーティンです。

当店にて2020年11月10日より約11か月熟成。

アルコール度数:約60%(10月1日現在実測値)

アルコール度数は先月より上がりました。

味や香りはトマーティンらしいフルーツ感に加えウッディが感じられますが、バニラは少しおとなしくなりました。

加水をするとフルーティな味をより感じるようになるので、ストレートでお飲みの際にも途中で少しずつ加水されるのがおススメです。

 

●USQUAEBACH (ウシュクベ)

ブレンデッドスコッチウイスキーです。

当店にて2018年9月27日より約36か月熟成。(2021年2月に原酒補充)

アルコール度数:約55%(10月1日現在実測値)

アルコール度数は先月より上がりましたが飲み難さはありません。

味や香りの変化は少なく、フルーツ感やシトラスが感じられブレンデッドながらもモルト原酒の個性がしっかり味わえます。

加水すると、青リンゴや洋ナシなどのフレーバーがよりいっそう感じやすくなります。

 

Whisky Bar 髙森
住所:北海道釧路市末広町三丁目8-1 末広クリスタルビル6階

電話:0154-65-9958

ホームページURL: https://bar-takamori.amebaownd.com/
営業時間:19:00~2:00(1:30ラストオーダー)
定休日:日曜日・年末年始