7月になりましたので、当店恒例のミニ樽詰めウイスキー3品の近況をお知らせいたします。
6月は20日まで休業していた為店内の温度変化や空気の流れが少なかった事もあり、全体的な変化は少なかったものの夏らしくアルコール度数が下がり、様々なフレーバーが感じやすくなってきました。
●Classic of Islay (クラッシック オブ アイラ)
シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はラガヴーリンです。
当店にて2018年9月27日より約33か月熟成。(2021年2月に原酒補充)
アルコール度数:約63%(7月1日現在実測値)
アルコール度数は先月より若干下がりました。
香りはピーティーとスモーキーがバランス良く感じられます。
味はラガヴーリンの力強さと美味しさが味わえますが、その中にも後味ではフルーツが感じられ重さと華やかさが同居しております。
加水するとピートの奥に隠れていた様々なフレーバーが現れて、より一層華やかになるのでストレートでお飲みの際にも途中で少しずつ加水されるのがおススメです。
●Highland Classic (ハイランド クラッシック)
シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はトマーティンです。
当店にて2020年11月10日より約8か月熟成。
アルコール度数:約58%(7月1日現在実測値)
アルコール度数は先月より若干下がりましたが、まだまだカスクストレングスの力強さを感じさせます。
味や香りに関してはかすかなウッディとバニラの後からトマーティンらしいフルーツ感が少しずつ感じられる様になってきました。
加水をするとフルーティな味をより感じるようになるので、ストレートでお飲みの際にも途中で少しずつ加水されるのがおススメです。
●USQUAEBACH (ウシュクベ)
ブレンデッドスコッチウイスキーです。
当店にて2018年9月27日より約33か月熟成。(2021年2月に原酒補充)
アルコール度数:約54%(7月1日現在実測値)
アルコール度数は少し下がり、飲みやすさも出てきました。
フルーツ感やシトラスが感じられ、ブレンデッドながらもモルト原酒の個性がしっかり味わえます。
加水するとさらに柔らかくなり、青リンゴや洋ナシなどのフレーバーがよりいっそう感じやすくなります。
Whisky Bar 髙森
住所:北海道釧路市末広町三丁目8-1 末広クリスタルビル6階
電話:0154-65-9958
ホームページURL: https://bar-takamori.amebaownd.com/
営業時間:19:00~2:00(1:30ラストオーダー)
定休日:日曜日・年末年始
