ヘアカットの日
本日4月5日はヘアカットの日です!
ヘアカットなので
髪を切るということですが
なんでそれが記念日になったのか、、、?
調べてみると、、
1872年4月5日に東京府が女性の
断髪禁止令を出したことが
ヘアカットの由来らしいです!
ヘアカットやのに断髪禁止令?
どうゆうことかと言いますと
1872年は明治時代の初期で
この頃の町の人の髪型は時代劇に
出てくるような髪型です!
実は一年前の1871年に脱刀と散髪の許可
が出てるのですが、これがあまり
世間で受け入れられなかったんです!
やっぱりちょんまげが
大事やったんですかね、、?
その中で積極的に髪を切っていたのが女性!
でも、女性がバッサリ髪を切るのは如何な
ものかと議論になり一年後
断髪禁止令がだされました!
そして、禁止令が解かれた後
女性が髪を切るという自由を重んじて
この日がヘアカットの日となったそうです!
何故この日についてブログを書いたかと
言いますと、、、
髪を切るという自由を
重んじたからです。笑
めぐさんが誕生日を迎えるとともに
僕の◯◯童貞も失います。笑
大地でした!!
隣のおじいさん
家の前の桜がいい感じに咲いていて
思わず写真を撮りました!!
七部?八分咲きぐらいですかね?
桜もいい感じ咲いてるし
天気も晴れて気持ちいいし
まあこんな日は時期的にも
ゆっくりあれでも行こかな!
とゆう訳で、、、
バス釣り行ってきました。笑
花見ちゃうんかいっ!!と思った方
すいません、、笑
今のバスはスポーニングの時期なんで
産卵前のデカバス狙いで行ってきました!
瀬田の唐橋あたりからランガンしながら
浜大津辺りまでやった結果、、、、
リモコンぐらいのサイズが一匹のみ。笑
小さすぎて写真撮る気にも
ならなかったです。すいません、、、
途中、におの浜辺りで釣ってたときに
隣のおじいさんが60センチオーバーの
バス上げててびっくりしました!
すごいですねー!よかったですねー!
って言ってたけど内心は
なんで俺んとこに来おへんねん!クソっ!
って心で叫んでました、、、笑
でも、あんなとこで60オーバー
釣れるの知って希望を持てました!
希望をありがとう!おじいさん!
心から応援できなくてごめんなさい!
近々リベンジでまた釣りに行きます!!
大地でした!






