ウイスキー研修会♡ | らくざのブログ

ウイスキー研修会♡





どうもこんばんわ!セーゴです^_^‼️

皆様暑い日が続いています!水分補給はしっかりとって熱中症等に気をつけて下さいね〜〜😇🙌


ではではウイスキー研修会後編書かせて頂きまーす😊👍


めぐが書いてくれた前編では、ウイスキー作りの工程から熟成までの説明でした。

僕はこの日最も楽しみにしていたメインである、
〜〜山崎ウイスキーのテイスティング〜〜

の感想を僕なりに伝えたいと思います😘👌(笑)


{F4BB91C0-E82E-41A7-8101-B57C9F4C17CE}



左から…
1.・ホワイトオーク樽原酒
2.・ワイン樽原酒
3・山崎 ウイスキー
・           同             

どれもとても美味しかったです‼️ (笑)

と、説明力の無い例え方も下手な僕は、これで終わらせたいのですが誰も許しくださら無いですよね?(笑)

{6CBD1A37-0F27-43CB-8379-990F15C97F5A}

そんな説明が下手で例えるのも下手な僕に、

{F0F56A2E-0C13-4123-8C3F-273DDAA4B207}


とても便利な物があったので写真を撮って、是非参考にさせて頂きたいと思います!笑


1.のホワイトオーク原酒は…
樽の香り(ウッディ)がとても芳潤で、呑んだ後も余韻が続き美味しくて楽しいウイスキーでした!


2.のワイン原酒は…
シナモンみたいな甘さのある香りで、まろやかで優しい味わいのあるウイスキーでした!



3.山崎ウイスキー…
僕がウイスキーとゆうものを好きになったきっかけの想い出あるウイスキーで、
ハイボールにしても個性を失わずウイスキーを飲まれた事のない方にも飲みやすくオススメのウイスキーです!



工場見学では、この3種類のウイスキーのテイスティングのみ何ですが、
本館の方で色んなウイスキーを有料ですがテイスティング出来ます!

この山崎蒸溜所に足を運ばなければ飲めないウイスキー等も沢山有るので是非興味がある方は行かれてみて下さい(*^▽^*)‼️


その後…ダイエット中の僕に、ご近所の担々麺屋さんにてチーズ担々麺トッピングにダブルチーズとゆうトリッキーな物を豪さんが満面の笑みを浮かべながら頼んで頂き、
大変美味しく完食致しました☺️♡

{448CAED5-EDBB-4F75-A816-A9FCF69CD1E2}


以上、せーごでした🤗🙌
(それでも現在体重75.8キロ…ダイエット効果遂に出てきたかな😏♡w)