まいどです。オキです。
ネットで購入した乾燥おからを使ったお好み焼きを作りました。(^^)
何度かチャレンジしたことはあるのですが、おからと小麦粉などの配分がうまくいかず、パサパサしてフライパンでひっくり返してもボロボロとくずれてしまっていたのですが(>o<)、今回はうまくいったのでレシピをブログにアップしておきますね。

乾燥おから 15g
小麦粉 大さじ2杯
片栗粉 大さじ1杯
出汁 60cc
玉子 1個
キャベツ、豚肉などのお好みの野菜や肉類を適量
上記をよくかき混ぜ、油を引いたフライパンをよく熱し、流し込んで両面を焼け上げれば完成。おからのパサパサ感もそれほど気にならず、おいしくいただけます♪
おからは脂肪代謝や脳の活性化に働くレシチン、老化や生活習慣病予防に働くサポニン、骨粗鬆症、乳癌等に効果のあるイソフラボン、整腸作用のある食物繊維などが多く含まれていますので、いろいろな調理法で食べられるといいですね。
乾燥おからは生おからと違い3ヶ月くらい日持ちしますので(保存方法にもよりますが)便利ですよ。b(^^)