新入荷! 縄文能代 吟醸
皆様コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))
R-151aでは今年から各地の地酒を中心にお馴染みの日本酒からレアな日本酒まで少しずつですが提供させていただいております(*゚▽゚*)
有難いことにお客様からは好評をいただき、どんどんと各地の地酒を紹介出来る幸せを感じております♪
感謝感謝感謝感激♪(´∀`人)
とゆーことで新入荷 日本酒!
★縄文 能代 吟醸 750円
秋田県能代市
喜久水酒造
使用米:華吹雪 精米歩合:55%
アルコール:15.5度
酸度:1.5 日本酒度:+2
能代には、まだまだ発掘されていない縄文遺跡が数多くあります。
縄文時代の口噛みの酒から発達してきた日本酒の醸造方法で、現在の最候峰をいくこの吟醸酒は、
お客様の喜ばしい晴れの日のお酒としてご愛飲ください。
世界遺産「白神山地」のふもと
有形文化財の喜座の杜(きくらのもり)トンネルで貯蔵された能代は光が嫌い。。。
品質保持の為、新聞紙に包まれて出荷されます(´∇`)
当店でも光が当たらぬ様保存し、美味しさそのままをお客様に提供いたしたす!
春日部 cafeBar R-151a
048-761-6266
Android携帯からの投稿
R-151aでは今年から各地の地酒を中心にお馴染みの日本酒からレアな日本酒まで少しずつですが提供させていただいております(*゚▽゚*)
有難いことにお客様からは好評をいただき、どんどんと各地の地酒を紹介出来る幸せを感じております♪
感謝感謝感謝感激♪(´∀`人)
とゆーことで新入荷 日本酒!
★縄文 能代 吟醸 750円
秋田県能代市
喜久水酒造
使用米:華吹雪 精米歩合:55%
アルコール:15.5度
酸度:1.5 日本酒度:+2
能代には、まだまだ発掘されていない縄文遺跡が数多くあります。
縄文時代の口噛みの酒から発達してきた日本酒の醸造方法で、現在の最候峰をいくこの吟醸酒は、
お客様の喜ばしい晴れの日のお酒としてご愛飲ください。
世界遺産「白神山地」のふもと
有形文化財の喜座の杜(きくらのもり)トンネルで貯蔵された能代は光が嫌い。。。
品質保持の為、新聞紙に包まれて出荷されます(´∇`)
当店でも光が当たらぬ様保存し、美味しさそのままをお客様に提供いたしたす!
春日部 cafeBar R-151a
048-761-6266
Android携帯からの投稿