メディア活用
ざわわです
この前 巣鴨に行ってきました。
歩道橋の上でおじいちゃんが 杖をおいて前のめりになっています
近づいて
具合が悪いのかな?と声をかけようとしたら
なんと 立ちションしてました。
また結構混んでいる街中をジョウロ持ったおじさんが歩いているのですが、
普通にジョウロから水が出ています
全然水を撒いているように見えないのですが
水を撒いているようです
余談でした。
さあ先週 私はブログの更新を忘れたわけですが・・・
最近は個人でも店舗さんでも
情報発信のためのメディアを活用していると思います。
イベント等自分が人を集めたい時だけでなく、こまめにチェックしてもらえるような発信を
していないと いざと言う時に誰も見ていないので 相手にされません。注意です。
メニューを一部変えた時、店舗のレイアウトを変えた時、スタッフが入ったとき
等 更新していると、
久しぶりにお店に行こうかな~ と思ったときの行く理由が増えます
ネット上に限る必要もありませんが、以前よりもマーケティングに使う手段が増えているので
色々な道から来店する道を作っておくのは 二の足を踏んでいるお客さんを助けることにもなりますね。
弊社の最新マシンD-1Xも立派なホームページとして使用できるショップページもありますし、
Dualもお客さんと相互に情報のやり取りができるシステムです。
忘れていたら担当に聞きなおしても良いので 活用してみてくださいね。
今日は御殿場のSRaSHさんのホームページを紹介しておきます。
これもお店の価値を創造する有効な手段ですね 元々来店している常連さんのステータスも上がります
単なる集客の手段だけではないですね
話が堅いですね~ 俺
see you next darts