気まぐれ彩り日記 第81話 | 夕刊Reb

気まぐれ彩り日記 第81話

靴両方 浸水警報発令!!


おはようございます 一郎太です

すでにガッツリビッショビショ!!


台風接近中 東京・関東の皆さん

15時~21時には特に気をつけましょう


さて先日ボォ~とティッシュ箱を眺めながら

中身達の会話を想像してみた


「おい 男の唇拭きたくねぇよ」

「オレの出番は何かなぁ~?」

「やった 女が取ってくれた♪」

「破くな コラァ~~~」

「ラーメンの汁 イヤ~!!」


彼等は彼等で 何に使われるのか

頭を覗かせて待っている(笑)


そこで思った 妄想族炸裂!!

もしもダーツ3本が会話をしているとしたら

どんな会話をしているんだろうか?


※あくまでもダーツ目線である


【第1話 ハットへの道】

長男(1本目)「弟達よ ブルってやつを教えてやる」


2ビット2に入り 悔しがる長男


次男(2本目)「バッカでぇ~兄貴 外れてやんの」


アウター下に入る鼻高々の次男


三男(3本目)「僕もブルに入りた~い」


兄貴らを差し置いてインブルに入った三男


《ナイストン!!》
夕刊Reb

【第2話 奇跡のTON80】


長男「大事なところだ オレに任せろ」


次男「やるな兄貴 オレも続くぜ」


三男「僕無理~!!」


長男「大丈夫だ この手に捕まれ 来い」


次男「思い切り飛んでこい」


兄弟愛が成し得たTON80であった♪
夕刊Reb

一郎太は番組仲間10人でダーツを始めた

プロデューサー3人・ディレクター1人・AD1人

ナレーター1人・音楽効果の一郎太・キャバ嬢3人


番組1本簡単に作れちゃうスタッフ陣

「ダーツの番組作っちゃおうか」

当然の流れであったのだが現実は難しい


たまに夜中でダーツ番組やってるが

ハッキリ言って 知ってる人しか楽しめない作り


ダーツ目線アニメ化にしたら

意外と面白いダーツ番組に出来んじゃね?


なんてティッシュ箱を見ながら思ってた

おそらくラフロイグ氏が絵コンテ作ってくれるはず♪

Rebメディア部作りますか 社長(笑)


本日は池上線ストーリー

御嶽山TAKE on 3→石川台Pag-asaへお邪魔します

ですが天候により変更にする場合もございます