501フリーズって… | 夕刊Reb

501フリーズって…

501プリーズルールってあればどう…?

どんなルールかって?
いや、思いついたんで書いただけのPandaです(爆)


あら~!(><)
矯正してたハズなのにまた右肩が突っ込んだフォームに戻ってるし…( ̄~ ̄;)
いや…ね…昨日ラフロイグさんがフォームを掲載してくれたじゃないですか…

自分のフォームって重心が前脚に乗り過ぎちゃう傾向が強くて長時間投げてると脚は疲れるし腰は痛くなるしで身体に負担がかからないフォームに矯正したんですけどね…
右肩が前に突っ込んだフォームだからなるべく左右の肩が地面と平行になるようにするために意識してたのが右側腰骨かな…

右側腰骨をターゲット方向に気持ちスライドさせるんだけどこれをすると体の構造からなのかはわからないんだけど右肩を突っ込むには後ろ脚(左脚)を上げるとかしないど突っ込めない…それで突っ込んだらバランス崩しちゃうしね(汗)

これは横浜BoswainスタッフのKennyに教えてもらった方法なんです。

でも結局はターゲット狙って投げてるとターゲットの見え方なのか距離感なのかはわからないけど長く慣れた感覚で投げちゃうからどうしても元のフォームに戻っちゃうんだよな~う~ん…( ̄~ ̄;)

ちなみにラフロイグさんなかなかセンスありそうな予感がしますので途中で梯子外す予定です(笑)


話かわります…(;^_^A

先週土曜日に三軒茶屋のDIPさんでハウストーナメントに参加しました…
オールドローのオートハンデ戦
んで6チームでの総当りラウンドロビン。ちなみに4チームが決勝ラウンドへ…(笑)

いや~メッチャ楽しかったッス\(^O^)/

オートハンデ戦も面白いんだけど6チームでのラウンドロビンだから最後の対戦結果が出るまで通過チームがわからないから消化試合的なゲームなんか0(;^_^A
これでダーツの内容が良ければ…ね…(・・;)

2勝3敗…レグ差で予選敗退…ビリ決定戦へ(T_T)/~

パートナーのえみるさん(女性)ごめんなさい…すべて俺が悪いんス…m(__)m

次回も土曜日開催でたぶん4月10日かな…
なので奇数エントリー祈願します(_´Д`)ノ~~


また話しかわります(笑)

いよいよReb Cup「HOME's」のエントリー締切が来週に近づいてきましたが…
エントリーは大丈夫ですか?
まだのプレイヤーさん、店舗さんは早めにお願いしますm(__)m

んでまたまた店舗代表チーム戦「HOME's」について…
ゲーム内容なんぞについて触れてみたいな…と…

一本目
ガロン 901 OI/MO

二本目
ダブルス501フリーズ OI/DO

三本目
ダブルスCri

四本目
レディースシングル501

オープンシングルCri


と…なっていますが…



そう!
二本目のダブルス501フリーズルール!
これ難題(汗)

シングルのようでシングルじゃない…

ダブルスだけど個人の力量に多分に左右されるルール…(・・;)

パートナーの調子如何ではどんなに自分がバチバチでもトライすらできないし…
だからと強い二人で組んだらダブルスCriが苦しいし…ダブルスCriなら稀にひとりがバチれば勝てたりもするし…

日常で遊ぶゲームルールじゃないので事前練習必須ね(;^_^A

正直これがなければチームオーダー決めも大分違うかも?

限られたチーム上限レベルのなかでどんなチームオーダーが勝つためにはベストなのか…

ポイントが高確率でゲットできるダブルス組む?

はたまた全体としてバランス重視?

それにダブルス501フリーズって戦術も大事

例えばレベルが高いプレイヤーがファースト打つのが果たして正しいのか…とか…(笑)

まあ~この悩みも楽しみのひとつなんですからとことんみんなで話し合ってみて下さいね(^_-)


あ、近々のD-CROWNテストの日程を…

FiGARO BLACK(奥沢)
明日土曜日14:00~20:00

DIP(三軒茶屋)
4月1日(木)20:00~23:00

ちなみにどちらも担当は自分です(;^_^A


ではまた来週~\(^O^)/