テーマパーク近くの地図とにらめっこ!

そしたら10分程度でのドライブで、麒麟ビール三田工場があるとの事、

ちょうど1年まえにラングリッツ・ツーリングメンバーでやって来たばかりやったけど、酒の工場見学大好きマンとしては、是非行きたい!

もちろん嫁ちゃんは、ビール見学は初めての経験。

普段は、わしばっかりが酒食らってるんで、またにゃ~

母ちゃんにできたてほやほやのビールを舌づつみして欲しいかなっと。

予約なしのド平日にも関わらず、小学生の団体やら、150人ほどのバスツアーの方々がいてらして、メチャメチャ凄い人だかりでしたね。






団体と団体の間のツアーに、たまたまくんでもらい、20人ほどのパーティーに入っての工場見学!

わしも三田工場が3回目しており、見学内容はじゅうじゅう解っていたんですが、1回目より、2回目より、見学内容が充実していて面白かったですよ!

この1年でキリンさんも、お客様をどうしたら見学を楽しんでもらえるのかが研究していて解りやすいビールが出来るまでの解説でしたね。

また、ビールが出来るまでを物語的にしていて、小麦からのビールになる段階を旅をしているシチュエーションにしてあり、勉強になりましたよ!






見学終盤は、待ちに待った試飲会です。

苦労して作られたビールが飲めるんで皆さん、楽しんでいましたよ。

その中でも、たぶんしょっちゅう来てはるんでっしゃろな~

ナイスミドル?の薄汚いオッサンがいて、ビール見学は、露知らずにぜんかいで寝てはったんやが、試飲になると一人3杯のビールを一気飲みの早業。

キリンビール見学会担当の、お姉さんの質疑応答にも、見向きもせず、片手をさっとあげてジェントルマン気分でさっそうとその場を去って行きました。

タダのみのプロフェッショナル!

前にサントリーの工場見学にも、飲みにだけしているオッサンいましたわ。





もちろんドライバーのわしは、ノンアルコールのキリン・オールフリーをガバのみし、嫁ちゃんは、普段飲まないビールをのんで、ほんのり桜ちゃんになる前に帰りました。