最近



子供たちとおしゃべりしていて




ふと間が空くと




「あ~。裁縫セット、明日配られるかな~」





と唐突に言い出す娘。


たぶん、その直前のおしゃべりの内容は頭に入ってなかったと思われる








その後、お説教タイムに入り



「床にモノはおかない」


「姿勢を正してご飯をたべる」



などとブツクサ私に言われていて



私があまりに説教タレすぎて、喉がかわいて

お茶を飲んでる隙に




「裁縫セット、どうしてまだ届いてないんだろ~」





私が必死で説教してる間、彼女は裁縫セットのことばかり考えていたらしい。









普段、双子が学校から家に帰ると、私の携帯に電話して「ただいま」を言うようにしているが




「ただいま、あのね、裁縫セット、まだだったー」











キー!!!






裁縫セット裁縫セットうるさーい!





配られたら配られたで、一日中眺めてみたり、


出したりしまったりして大変なんだろうなあ。






もぉ、5年生なんですけど。




いつまでも幼稚園児みたいだ