我が家は2002年からのFC東京サポーター。


気付けば、もう5年。





我が家の双子のサッカーチームでも



FC東京少年少女観戦バスツアーに今度でかける。




FC東京が無料で都内の少年チームを招待するもの。

学校まで、バスで送迎つき。







年間チケットを持ってる我が家は、毎年悩む。



チームで行くべきか。

個人で行くべきか。





今年は息子が


「みんなと見ても、うるさいし、集中できないから

ちょっと離れたところでみたい」



と。



確かに、ほとんどの子はまともにサッカー見てないし、

無料で招待されてるにもかかわらず、大声でFC東京をけなすし、

うろうろするし、食べてばっかりだし

集中はできない。





サッカー部の方に


「なるべく近くに座るし、こどもたち(他の)の面倒も見るから

今回は別に行く」



と言ったところ



「どうせ行くなら引率に入ってもらいたい」



と言われた。








「私は、サッカーを見たくて行くし

そのために、お金も時間も使ってる。

その他の試合とかは今後も全部皆勤で出席するつもりなので

FC東京の試合だけは、他の人で行って欲しい

私も、ハーフタイムなどは面倒みるけど

試合時間はきちんと見たいから」



「せっかく無料で試合がみられるチャンスだし

せっかく子供たちと一緒にいられるチャンスだし

他の子ともコミュニケーションはかれるチャンスだし

いつも来れてない人を呼んでみては?」







と。





言い過ぎたかな。




想像してごらん。

(ってジョンレノンか!)



お金だして、チケット買って、貴重な時間を使って

自分の大好きなアーティストのコンサートに行くのに


「どうせ行くなら子供たちの引率おねがい」



って言われるのを。









でもさ、でもさ、



これで、「引率足りないです~」って言われたら



「しょうがないなあ~」って引き受けちゃいそうな私。