アードナムルッカンと厚岸蒸留所 2つのスピリッツ | バル ハルヤから

バル ハルヤから

札幌は白石区本郷通8丁目から菊水に移転した
ランチからコーヒー、ビール、ワインはもちろん
ウイスキー、カクテルがワンコイン(500円)から楽しめるお店


バル ハルヤ
札幌市白石区菊水3条3丁目2-15 B1F
TEL 011-867-0397

 

当店にも入荷いたしました

 

厚岸 NEW BORN 2018

 

日本ではウイスキーを名乗るために熟成年数の縛りはありません

 

ちなみにスコットランド及びEUでは3年以上の樽熟成

 

アメリカではバーボンは2年以上の樽熟成となっています。

 

ただ、厚岸蒸留所はスコッチ(アイラ島)のウイスキーを目指しているようですので

 

ラベルにはカタカナ表記はウイスキーと

 

英語表記ではSingle Malt Spiritと書かれています

 

バーボン樽 ノンピート アルコール度数60%

 

 

 

 

 

もう1本は

 

アードナムルッカン スピリッツ 2017 AD

 

 

アードナムルッカンは

 

クレイジージャニーという番組の

 

ウイスキー特集にて

 

目白 田中屋の栗林幸吉さんが後半で訪れた蒸留所でして

 

2014年創業のまだ新しい蒸留所です

 

こちらの蒸留所は最低でも7年以上熟成させてからリリースするそうで

 

まだ、こちらの蒸留所からはウイスキーは出荷されていません

 

今回の「アードナムルッカンスピリット2017リリース」は約2500本限定

 

2015年以前蒸留のピーテッドモルトのオロロソとペドロヒメネス22樽(60リッター程のオクタブ)と

 

同じく2015年以前蒸留のノンピ-トのオロロソとペドロヒメネス8樽(オクタブ)をブレンドし

 

4か月間スパニッシュオークのペドロヒメネス樽(バット)でフィニッシュ

 

麦はブルームホールファームで作られ、品種はコンチェルト
 

グレンモアの泉の水を使用とその土地の原料にこだわり

 

新しい蒸留所ですがケルン塔を備え

 

フロアモルティングも行っています。

 

 

こちらのスピリッツはアルコール度数53.6%となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからが楽しみな2つの蒸留所のボトル

 

 

 

 

これからの未来を想像しながら味わってみてはいかがでしょう