愛宕神社 参拝 愛宕山 京都 バー コルドンノワール 嵐山 清滝 寺社仏閣 おすすめ 観光  | 京都 先斗町 と 木屋町 の間にある バー コルドンノワールの初ブログ 1000本以上 ボトルがあります おすすめ は ウイスキー です

京都 先斗町 と 木屋町 の間にある バー コルドンノワールの初ブログ 1000本以上 ボトルがあります おすすめ は ウイスキー です

京都先斗町と木屋町の間ではんなりとバーしてます
記念日、結婚式、同窓会、歓迎会、送別会、忘年会、新年会、二次会、三次会、貸切もできます
全席36席のバーです、テーブル席も御座いますのでお気軽にお越しくださいませ。

長袖着た?ブログネタ:長袖着た? 参加中
私は着た

9月に入り夜は涼しい日が続いています。

だからと言って長袖にするほどでもなく

お昼間の暑さから半袖で過ごしています。

そんな近頃ですが先日、長袖を着ました。

何故なら愛宕山の愛宕神社を参拝するために・・・

愛宕山は嵐山の北にある900mぐらいの山で山頂付近は気温が低いのと

虫刺されが物凄く、物凄く嫌なので長袖での参拝にしました。


愛宕山の愛宕神社は全国の愛宕神社の総本社。

「愛宕さん」 として親しまれている愛宕神社は火防の神様。

京都の家や飲食店などには愛宕さんの
「火廼要慎 (ひのようじん)」の火伏札が貼られています。

昔から愛宕信仰は深く

武将 直江兼続の兜にある「愛」の文字も

愛宕信仰によるものらしいですよ。




{8C02689A-753A-4C29-A9BD-EF9FE0305DBE:01}

表参道の入り口鳥居

ひたすら登りの参道です。

平日ですが参拝の方は多かったです。

まだ9月の頭ということで皆さん半袖。

長袖は大げさだったかな?



{876FB598-7C95-47A4-BBA7-9944966A6D05:01}

登り傾斜が厳しいところもあり大変ですが

きのこ達がお出迎えしてくれます。

なんか和んでしまいます。

ですが動くと暑くて、暑くて・・・

長袖は失敗か?





{F0D85694-EADE-4806-9F8C-0B64630A9928:01}

きのこ・・・

季節ですねぇ

それよか暑い。






{DD7C55A8-508F-4E29-B860-3E57E6DDC718:01}

神社までの40丁

ところどころで何処まで進んだか教えてくれる看板があり

色んなメッセージが書かれています。

「火遊びは ヤ・メ・テ 」

さすが火防の神様の山ですね

火の用心とオイタでの火遊びがかかっています。

熱い看板ですが、
マネージャーMは暑すぎて茹でタコみたいになってます。

ですが
虫が多くて刺されるのが嫌なので意地でも長袖は脱ぎません。


{A86E4B74-0813-483C-89E8-5099F140BAF3:01}

そして きのこ

ここまで1時間ぐらい登りましたが

面白いぐらいにきのこ沢山でした。

マネージャーMは汗だく。

昨日のお酒は全部、抜けました。




{B41FBDB3-3647-4B85-84B0-EEC7C7A3ED16:01}


途中で京都を見下ろせる所があります。


ズームアップしてみると・・・





image


京都のシンボル 

そして京都府民の憩いの場所 

「京都タワー」 が見えます。

愛宕山からも見えるんですね。

よい眺めで汗もひきました。


更に進み・・・



{D41EFA2D-EF16-47EF-B13D-31173BF0E30A:01}

黒門に到着。

愛宕神社到着か!

と思いきや

昔にあった白雲寺という門だったそうで

神仏分離令により廃されたようです。

現在は黒門として残されています。

愛宕神社までもうちょっと頑張りましょう。



{E2CD6271-211F-4813-8C5B-E9804A72C40E:01}

そして ついに40丁目。



{04580B49-FCEA-4048-9CC3-62DF7D6379E7:01}

すでに清らかな空気が流れています。



{A9AA999E-4B38-4F1E-AA18-FA23F8BDCF95:01}

さらに進み



{15E76B51-B657-4291-B149-8CF4137AB002:01}


{78E7AE72-7B5B-4CB6-AFE8-5DF34847ECDE:01}

何段の階段を上がってきたかわかりませんが

2時間かけてやっと到着しました。

ある程度の標高なので10℃ぐらい低かったです。

かなり寒かったので長袖で正解。


参拝させていただき 「火廼要慎」 の火伏札を頂戴しました。


京都の神社、お寺は色んな場所に沢山ありますね。

愛宕さんは山登りのようなものなので

服装等、用心してから参拝したほうが良いと思います。


その後、下山して嵐山で温泉に浸かって半袖に着替えて

お酒三昧のマネージャーMでした。





                                                                    長袖着た?
  • 着た
  • まだ着てない

気になる投票結果は!?