自家製 | きょうごくのブログ

きょうごくのブログ

京都山科にて「CAFE&BAR BARRACUDA」の代表をするかたわらでフレアバーテンダー「KYO-GOKU」として活動する日々の奮闘日記を中心にお送りします。

$きょうごくのブログ

ちょっと気になったので早速ですが作ってみました(*´ω`*)
コーヒー泡盛

泡盛のクセがまろやかになり甘みが際立ってとても飲みやすくなるそうです。
今日仕込んだとこなので、飲み頃は2週間後くらいかな?!提供出来る状態になり次第またブログでご報告させて頂きます\(^o^)/

作り方?簡単だよん。コーヒー豆をフライパンで軽く炒って30°以上の泡盛にぶち込むだけ(笑)

ですが・・・豆を瓶に入れるのがじょうご使ってやると引っ掛かってかなりイラっ(-_-メ)とします(笑)
しかも豆が泡盛を吸いたくってめっちゃ減る:(;゙゚'ω゚'):感覚的には少しダークラムをブレンドしてやるとコクが出て良さそうですね。楽しみです。完成すれば1杯¥650でやろうかなと・・・グビグビいけるらしいので大盛りで入れてあげちゃいますよ(^_-)-☆


$きょうごくのブログ

あと、なんちゃって
エア・ミックス
にも取り掛かりました。どうやら専用シェーカーを使うらしいのですが、既存のボストンシェーカーでも振り方で応用が効きそうなのでやってみましたが・・・

「いけんぢゃね?」
という感じです。フルーティーなリキュールを使い、ビールのような泡を作り出してしっかりとエアを含ましてやるとあら不思議?口に含んだ時の感じが今までのカクテルとは一味違いますね。確かに・・・

こちらもまだ研究段階ですがレシピやアイテムが確立すればすぐにでも稼働出来そうです。
あとは販促キットをサントリーさん頑張ってください(笑)


さて、今日はこれから
野菜ミクソロジー
の研究です。頑張るぞぃ( ー`дー´)キリッ