いつもご来訪頂き、いいね、コメント、ありがとうございますm(_ _)m

今回は情報ネタです


2017年12月14日


免疫チェックポイント阻害薬の
気になるネタですね

少し違った切り口での検証になります
※あくまで主観であり
 ご参考ということで…


キイトルーダとオプジーボ

「全くの別物です!」


言いたいのは
効果云々ではなく
薬自体が別物のように思えるので

今後どちらも選択肢として選べるなら
どちらとも
「試してみる価値がある!」

恐らく同じ成分だから試す価値がない
なんて思わず
是非試して欲しいと言う意見です!



根拠は

ご存じの通り私はどちらも投与しましたが

副作用が全く異なったため(実体験)!!


細かいことを言えば

投与した順序、タイミング、体調…
色々条件が異なっていることも理解してるので
厳密に比較できている訳ではありませんが・・・

それでも副作用の質が異なり過ぎたので
別物と扱っていいのかなって思いました

つまりは
今後主治医と治療方針を決める事があるとき
一つの検討材料として
頭の片隅にでも・・・   

★   ★   ★

Yukiの主な副作用
■オプジーボ
・僅かな白斑

その他目立つ副作用は特になし。。

■キイトルーダ
・肝機能障害
 AST, ALT, ALD, LDDH, γGTの異常値
 重症度:Grade3
 →国内臨床試験データでGrade3以上は
  MSDのデータ上でも存在しない・・・
・甲状腺機能障害
 ー異常発汗
 ー甲状腺付近の腫れ
 ー声のかすれ


副作用だけで言えば
全くの別物でした・・・