いつもご来訪頂き、いいね、コメント、ありがとうございますm(_ _)m


2017年11月30日


前回の寄稿から随分間が空いてしまいました
気にかけて下さる方々には
ご心配をお掛けして
申し訳ありませんm(_ _)m

元気でやってます!!


13日の入院を経て
無事11/25に退院
やっと我が家に帰ってこれました♪

自宅に帰ると
介護設備が導入されていました

下半身が回復しているとは言え
まだ車椅子が中心の生活
下半身は
まだまだ子鹿ちゃんなので・・・

準備したのは
玄関、寝室、トイレへの手すり
事前にパンフレットで確認し
今回は突っ張りタイプの手すりを導入しました
床から天井まで突っ張り棒を入れて
その間にU字の手すりが付いたものです
※壁に備え付けのものはさすがに抵抗があり・・・
 いつでも取り外せる物を選びました

しかし介護専用の突っ張りなので
床、天井の突っ張り部分が

で か い w

予想以上に場所を取られるし

ダ サ イ w

そんなこと言っている場合でないのは
わかってるんですが・・・
家に帰って来て早々
衝撃的でした(T^T)

しかし便利であることは言うまでもない

その他は歩行器と風呂場用のチェアー
まずは必要最低限の導入で済みました


また今後は通院となりますが
それと平行して
訪問医、訪問看護師も契約して
定期的に診断して頂けます
自宅で診て貰うとういうが
まだまだ違和感ありますが
オンコール対応もしてくれるので安心です


体調については
11/27に早速外来を受診し
血液検査の結果
肝機能の値が1/3程度改善していました♪
最悪の結果は免れて一安心です☆

ただ化学療法について
再度相談しましたが
こちらは残念ながら
かなり敷居が高いようです
今回の結果がかなり危険な数値だったため
もう一度キイトルーダを投与することは
最悪のことも考えられるほどリスクが高いと

困ったものです・・・



それでも現在は
肝機能に関する自覚症状はなく
体調も概ね順調です♪
下半身の状態も順調でリハビリに励んでます!

ひとつ気になるのは
痛み
今まで同様
背中と右脇腹の痛みは残っているため
ロキソニン、カロナールの組合せと
オキシコドン、レスキュー用のオキノームは
まだまだ手放せません
本来放射線で緩和すると聞いていたので
下半身の奇跡の回復には感動しかないのですが
そう言えば痛みはまだ取れないなと・・・
次回の外来で聞いてみよう。。


★   ★   ★

退院してもうすぐ一週間

怪獣達からも元気を沢山貰い
自宅生活を満喫しています☆


生活は大きく変わってしまいましたが
少しずつ新しい生活スタイルを確立できるよう
試行錯誤しているところです


本番はこれから!!


まだまだ頑張ります♪