2017年8月23日

 

 

腫瘍内科受診

 

 

 

ギリアウトー( ;´Д`)

 

※季節ものってことで

 ・・・元野球部w

 

 

肝臓にあった結節が大きくなっていたことと

数も増えていたことから

転移の疑いが強いということで

来週からオプジーボの治療が始まることになりました

※断言はされませんでしたが、治療開始なので普通にアウト(転移)?

 

 

生活習慣で色々試しましたが

1ヵ月では少々短かったようです。。

(・・・いや、長かったです。。T^T)

 

ただ体にはいいことだと思っているので、

化学療法始まってからも

ストレスにならない程度に続ける予定♪

・・・ストレスにならない程度。。。2回言ったw

 

 

ちなみに

報告書の所見の中に

また物騒な項目が追加されていました。

その一つに

・左腹部に結節散在

 

主治医からも説明がありました。

「腹膜播種」の可能性があると。

 

播種、はしゅ、ハシュ・・・?

【意味】

腹腔〔腹部の空間〕や胸腔〔肋骨で囲まれた胸部の空間〕などにがん(腫瘍)細胞がこぼれ、種をまいたようにバラバラと広がることです・・・ ( ;´Д`)

 

色々出てきますね。

わからなくて怖い

固有名詞。。

 

 

★   ★   ★

 

今後の治療ですが

 

今回BRAF遺伝子変異解析の検査結果も伺いました

「検出せず」

選択肢は減りました

 

JCFのセッションより

BRAF陽性の悪性黒色腫に占める割合が20~30%

その中で粘膜疾患は5%

皮膚の場合に対して、粘膜疾患は割合が非常に低いとのこと

その通りでした・・・

 

あと私が誤解していたこと

陽性であれば治療の選択肢が増える(分子標的薬)けど・・・

 

そもそもBRAFやMEKって変異があると活性化されて

がん細胞の増殖や転移を促進するシグナルを伝達するものなので

ないに越したことないと、今回理解しました。違うかな。

 

ただ変異がある方は、来年以降

タフェンラー+メキニスト+第三の抗PD-1抗体の併用療法や

※短期で効く分子標的薬と長期で効く抗PD-1抗体の合わせ技

 

また

腫瘍溶解性ウィルスと免疫チェックポイント阻害薬の併用など

色々治験も計画されているそうです

・T-VEC + オプジーボ

・HF10 + ヤーボイ

 

※T-VECは直接患部に注射らしく粘膜疾患はNGのようです

 HF10は内視鏡でも打てる可能性あり

 

 

これからも色々な治験が行われて

早く実用化に向かうといいですね♪

 

 

 

 

まずは今ある化学療法と生活習慣の取り組みで

悪い子撲滅しますっ!!