入院は七月中旬。

夏が始まるのに病室って…


一般病棟では4人部屋の窓側。

明るいのはいいんだけど、日が入るとカーテンを閉めていても暑い。

というか、この部屋暑すぎる…

というか、エアコンか動いていない。。


病室なのでエアコンが効きすぎるは、あり得ないだろうけど、、
あの暑さもあり得ない…。
その頃はまだ熱も出続けていたこともあり。

お見舞いに来てくれた人達も、暑すぎて病室にはいられない始末。

なのでダメ元で看護師に相談してみると、以外にも素直に受け入れてくれて、一応他の患者さんに確認して、エアコン入れますね~と。

…天使だ♪


看護師さんが同室の方達1人ずつ聞いて回ってくれている。
ただ…
そのうちに2人は、エアコンは苦手なんだよなぁ…、と渋り気味。
どちらも70代位の男性。

確かに気持ちはわかる。
ただ寒くなるほどの温度はこちらも希望していない。
汗が止まらない暑さなので、少しだけ温度下げて欲しいかなぁと…

看護師さんにもその旨は伝えて、

皆さんに「夕方前には切りますからね」と付け加えてエアコンをつけてくれた。

このお陰で、少しだけ室温が下がったが、それでも日中は暑い。

その後面会があって15分ほど病室を出た。

戻ってくると、、
部屋が、、暑い?

時間が経つに連れて、元の暑さに戻っていく。。


エアコンのスイッチが

切られていた…(ノД`)

エアコンをつけて貰ってから1時間位だろうか。。

間違いなく、どちらかだろう。

早すぎだろ…(-_-;)



もうあきらめて、アイスノンを借りることにした(T^T)


ただねぇ……

布団かけるとかね…

…やむを得ないか。。



ちなみに数日後、親と義姉妹があまりな暑さに心配して、それぞれ簡易の扇風機を持ってきてくれた♪


とても、暑い夏だった…