こんにちは。


今日は、大ナゴヤ大学の準備の一日でした。


午前中は、大ナゴヤ大学のプレゼンテーション資料の作りこみ&プリンターでの

印刷(フル稼働で、文字がかすんでしまっていました。。。)


午後より、地元名古屋より各地で活躍している広告代理店様の紹介で、大手飲料メーカー様の

営業企画担当者様にプレゼンをさせていただきました。


法人様として、何か大ナゴヤ大学でも実施できればいいなぁと思っておりますし、久しぶりに

メーカーを訪問し、自分がメーカーでこうした企画を持ち込んだ時の対応の窓口を行って

いたこともあり、気合入りすぎで時間オーバーでした。。。


それでも、親身になってお聞きいただき、本当に感謝です。


CSRやオリジナル商品などの形で、ナゴヤに愛される企業としてできるような支援ができたら

良いなぁと思います。


今日は、先日、MID-FMにも友情出演いただいたタレントの原田さとみさんにも同行して

いただきました。


まだまだ力のない大ナゴヤ大学ではありますが、こうして支援していただいている事、あるいは

食やエコ活動などで活躍している倉橋 岳(がく)くんの参加、ライターであり発起人メンバーの

1人である三田ひなこさん(公式ブログの方も担当)、3月のThink ナゴヤ実施までの事務局の場所を

仮事務所として提供していただいている有限会社ピースの山之内さん、ライターの谷さん、

資金調達を手伝っていただいている、建築&クリエイター講師も行われている山田さん、

NGOア∞スの岡本さん(R-Pro)、Real Styleの代表 鶴田さん、はち/パルルの新見さんなど、

実際に時間とお金を使って活動やお手伝いいただいているメンバーが居ます。


そして、今日は、青年会議所で暦年の活躍をされた方より、JBR(ジャパン・ベスト・レスキュー)の

榊原社長にアポイントを入れて下さった方や、納屋橋の再開発事業の関係の方にとりつないで

くれたミントの堀場代表など、知人・友人の中でも、電話や商談の機会などにご紹介をいただく

事をかって下さる方達が居ます。


みんなでナゴヤを盛り上げたい。


行政ができること、行政ができないことの間で、いろいろな団体・企業と個人をつなぐ接点、

電車のプラットフォームのような形で、大ナゴヤ大学という存在が機能・光る存在になれば

価値があるということを信じて取り組んでいます。



今日は、ひょっとしたら個人としては、数千万円オーダーになるかもしれない研修企画案件を、

苦渋の末、今の自分では厳しい旨を、案件として依頼をいただいていた企業様に説明しに行きました。


非常に大きなことであり、可能性を見出してチャンスをいただけておりましたが、今の自分は

形にすることのできる大ナゴヤ大学の案件ひとつでもまだまだバタバタしている状態で、

心をこめて仕事を行うことはできないと考え、帰りがけに訪問して説明の上、謝りに行きました。


昨年の11月頃からの案件として、打ち合わせや経過報告をしておりましたが、年始で

きちんとした具体化テーマが提示できないところを、「意味のある活動をしている方に

力を注いでみても良いのでは?」という事で、このブログを見ていただいている事もあり、

大ナゴヤ大学という形のできる事業に心を注いでいる事を理解していただいて

いました。


モノづくりをなんとかしたいという思いで、ナゴヤ流のMOT(技術経営)講座を作ろうと

昨年、友人などより数十万のお金を寄付金として集めていたことも理解していて下さり、

その実現をという事でいただいた機会でもありました。


それでも、機会をいただいた事には本当に感謝し、いつか恩返しをしたいと思います。


ますは形となりつつある現在の活動を、必ず実現させて、そしてまた何か恩返しのできる

活動として報いたいです。