先日、佐藤 勝人氏による講演で、働く人には4つのステージがあるとおっしゃっていました。


あれから、意識して情報を得たり、いろいろな事を思い返しているのですが、非常に理に適った

内容だと思いました。


「習うより慣れろ」ということと一緒ですね。


次のステップに上がるまでに「2万時間」。


週休2日でのんべんだらりと普通に仕事にして約12年半、休日返上で夢中で仕事して約4年半。


ランチェスター経営などでも、「社長の仕事」で、経営者は勉強をどれだけしなければならない。


その地域で一番になるまでにどれだけの勉強時間が必要、などと法則が書かれています。


①ワーカー(2万時間たって「スペシャリスト・専門家」という道もある)

  ↓

②トレーニー(教えることのできる人)

  ↓

③マネッジ(管理者・監督)

  ↓

④経営者


当然ながらそこまでたどり着くまでに、各段階で最低2万時間を費やさなければならない。


一方、当然ながら、それぞれの階層には、「プール人材」という形で、コア人材が育成される

企業になっている事が多い。(サラリーマンの場合)


40代で「ワーカー」のままだったら、本当に何か考えなければならない。(との事)


スペシャリストになっていれば良いが、そうでもないなら深刻。



でも、気づいたら、その日がチャンス。



そこから動き出す。


かつで、後輩で動き出した後輩が居た。


人生最大の転機とばかり、家族に相談し、上司へ直談判し、行きたい部門の責任者を

口説き落とした。


そういうチャンスを自ら見つけて活動できるというのは、とても素晴らしいことだと思う。


内面の中の違和感と対話し、ここぞとばかり、ベストの一撃を打った。


当然ながら回りも反応し、理解する。 そしてそれは高次のものとなって昇華される。



そんな事を見てきていると、本当にコア人材育成、というチャンスがある時に立ち上がって

くれる人は素晴らしいと思う。


だって、2万時間をさらに高速化させる「加速装置」に乗れるのだから。


まずは「量」。


私も全然量的に活動時間が足りない。


ムリしすぎてもいけないが、やれる事はどんどんやっていこう。