おうちで台湾的中国語勉強

おうちで台湾的中国語勉強

中国語初心者による台湾的中国語学習BLOG

はじめまして。
中国語学習経験ゼロの私がひょんな事から台湾に移住。
右も左も中国語だらけ・・・・ なんとか中国語勉強しようと思っても
私が住んでいるエリアは通える距離に中国語学校がないという現実。
ネットで学習できるかと思いきや、ネットに溢れているのはピンイン方式の中国語。

ウムムムー

ここは台湾。
やるなら台湾の中国語、注音方式で中国語学習しようじゃありませんか!
ってことで、日本全国の注音学習者の手助けにもなるように、とBLOGで注音学習サイトを作ることにしました。


って、私も超初心者・・・・なんですがね・・・・・・





Amebaでブログを始めよう!
未だ覚えられない【アン】の発音。カタカナで書けば【アン】は【アン】以外にないのに
中国語には【アン】は基本の音だけで3つもあります。。




その1

  この音は、純粋に【アン】とそのまま発音してOK




その2

    この音は、舌を舌につけたまま口を開けて【アン】と発音。なんとなく太く響くような音に。




その3

    この音は、最後に【g】の発音が入る感じです。
          まず口を大きく開けて【アン】と発音しゆっくり口を閉じて【g】って感じでしょうか(^_^;)


--------------------------------------------------


おまけ
同じ列にの文字もありますが、こちらは【オン】という発音です。
少し【】の発音と似ているのでご注意を。




さ、今日は四の段ㄐㄑㄒです。

文字だけ見ると日本語の【く】やら英語の【T】が出てくるので
発音もそれに近いかと思いがちですが、違いますよ~
非常にトリッキーですのでご注意を。

カタカナで書くなら【ジ チ シ】
発音は、上と下の歯をくっ付けた状態で発音します。




・・・・・・・・・・ まっくろくろすけ





ってこれ以上四の段についてアドバイスがないのであせる
続けて五の段も行きましょう!




ㄓㄔㄕㄖ



五の段、難易度★5つって感じです。ハイ、難しいです。。。
でも四の段とは親戚関係なんですよ~。

まず発音ですが、上と下の歯をくっ付けつつ、下を巻きながら発音します。
カタカナで書くなら【ジ チ シ ズ】 
カタカナで書くと四の段も五の段も一緒ですが、舌を巻く巻かないで発音は違ってくるので
カタカナに惑わされず、耳で発音を覚えましょう!!




というわけで、
カタカナ表示は一緒が本家の
舌を巻かない家、四の段(音が軽い感じ)
舌を巻く家、五の段 (音が重い感じ)



なのでした~。フネ









今日も暑い台湾です。
といっても、日本も蒸し暑いんでしょうね~ 目



今日は、二の段三の段です。
この辺はとってもEasyですね


まずは二の段の  ㄉㄊㄋㄌ


口を大きく動かして発音すると、めちゃくちゃ日本の【ダタナラ】という発音になります。
ので、もう少し知ったかな振りして台湾人っぽく発音する為に
口を少し開けた状態、尚且つ唇は動かさず舌を使って発音してみましょう。
舌は上の歯の裏辺りに弾く感じで発音します。
って、私の説明で分かりますか?汗
・・・・中国語より、日本語の勉強が必要かしら・・・しずく






次は三の段の  ㄍㄎㄏ



カタカナだと【ガ ク フ】って感じでしょうか。
こちらも二の段と一緒で口を少し開けた状態で、尚且つ唇は動かさず、
さらに!舌は下につけたままです。(←二の段との異なるポイントです)



この二つの段のポイントは口を少し開けた状態。ですね。





さ、今日も寝る前に100回繰り返して練習ですよ~!!はにわ