日々気功をやっていくと、物事がスムーズになっていきます
落ち着くところに落ち着くというか。
頑張っても、頑張らなくてもうまくいく感じ、、
だったら頑張らなくてもいいじゃん!
そういうことに顕在意識も潜在意識も気づいちゃう感じですね。
「自己一致」していく感じです![]()
現代気功のいいところは
無理なく、自然に、オートマチックに
これができることです。
ゆるゆると♪
わたし、本当に今までいろんなこと
「頑張って」やって、結果それで疲弊してました。
頑張ることそれ自体はとてもいいことだと思うんですけど、
よくよく冷静に振り返れば
「淡々とやってればよかったなぁ」
ということがたくさんあります。
変に肩に余計な力が入ったり
つねに緊張状態だったり
認めなれなきゃ!という思いが強すぎたり
社会的な洗脳で、
自分の価値観じゃない思想で自分を装ったり、、
本音で生きてなかったんですね。
他人軸や社会的洗脳の価値観のもとに生きてたのです。
どこかそういうことは、わかってはいたけど、
なかなか意識では変えられなかったんです。
でも、現代気功に出会い、自然に変えられることができるようになりました。
現代気功は、
顕在意識と潜在意識の仕組みを本当にうまく活用していて、人生をオトクにする便利なツールだと思います!
気功をやると、
いっけんすると悪くなっていくように見えることも、
いずれはいい感じにだんだんなっていきます。
悪くなるように見えるのは、
これまでフタしていた悪いものが出ていくから
というのもあるな、と思います。
これまでの
インプット→■→アウトプットA
が、内部表現を書き換えることにより、
インプット→▲→アウトプットB
となるので、
何らかの形で現実に影響がないわけではないんですよね。
例えば、いままで仲良くしてた人と
ちょっとしたことで疎遠になる、とか。。
一見、嫌な出来事に見えますが、
じつは「この人といると、嫌だな、、」と
心のどこかで思っていた。
そのことがわかると、振り返れば
あの人とは離れてよかった、ということがわかります![]()
これまでの現状(物理空間)がゆらぎ、
情報空間が書き換わるので
違う現実になっていくのは当然ですね。
なんというか、まったくお掃除してこなかった、
タンスの中をキレイにしようとすると、
今まで溜め込んでいたモノが
ドバドバでてくる感じに近いですね![]()
気功は、わりとゆるかやに変化していくものが多いと思いますが、
あんまりすぐに、劇的に変わりすぎると
心と身体が追いつかなくなり、逆に大変だと思いました![]()
まあ、あせらず、
楽しみながら、
ゆっくりお茶でも飲みながら
の~んびり、淡々と、、
そう、
リラックス
が、めちゃめちゃ大事です。
そしてリラックスしていたほうが、
気功の効果が全然違います![]()
エゴの声は、まあそれはそれとして、、
淡々と歩いていく。
振り返ったとき
「うわー、いつのまにか、こんなところまで来てたのか!」という発見と驚きに感動し喜ぶ。
登山と一緒だなーって思います![]()
あせらず、ゆっくり、気功を楽しんでいきたいと思います♪
