タイハーブ | 大阪タイマッサージ、トークセン&教室バンサバーイ

大阪タイマッサージ、トークセン&教室バンサバーイ

タイ式セラピー バンサバーイは大阪の北浜で開業し20年目の老舗です。タイマッサージ、トークセンならおまかせあれ。タイマッサージ教室はセラピストが学びに来る場となっています。

 単にハーブと言いますと香草と勘違いされる人も多いので敢えてタイハーブと書きます。

 

 ハーブの日本語訳は薬草になります。 

 

 ヨーロッパで使われる香草のラベンダーやらローズアリーなどと勘違いされるお客さんも多いのです。

 

 タイで使われるハーブにはラベンダーもロ-ズマリーも有りません。

 

 日本や中国で言われるような漢方薬の素、薬膳料理の素と言いますか・・・。

 

 だからタイの料理によっては、たくさん入っている料理も有ります。

 

 例えば、グリーンカレーには食べれもしない(食べても良いのだけれど)薬草がたくさん入っています。多くの人は食べずに、かじっただけで残すと思います。それがタイハーブです。

 

 薬草と言ってもレモングラスのような草だけでは無く、しょうがやウコン等のような根も有りますし、木の葉や果物の皮も有ります。

 

 

 タイでは、それを普通に食事で摂ったり、ハーブボールにして包み温めて体に当てて、マッサージします、 またハーブサウナの形にしてエキスを皮膚から吸収させます。
 

 

 バンサバーイでは以前にハーブサウナをやってましたが今はやっていませんが、ハーブボールは提供しております。

 

 

 蒸して体に当ててマッサージするわけです。

 

 

 体は温まりますので、気に入る方は物凄く気に入り、毎回ハーブを受けられます。

 

 これからの寒い季節に是非お試しください。

 

 

 

 

 

 

ホームページ

 

電話 06-6942ー3407

 

メール ban_sabai_mai@yahoo.co.jp

 

    営業  平日 11時から22時(最終受付20時)

 

土曜日 11時から夕方まで 

 

休日  日曜・祝日 

 

メニューのご案内

 

レッスンのご案内

 

アクセスのご案内