こんばんは。

本日の担当の鈴木です。

 

本日の話題は「省エネ」です。

 

リンナイ(株)はこのたび、「『省エネ』に関する意識調査」の結果を発表した。6月の「環境月間」に合わせて、全国の20~40代の男女を対象として、平成29年4月26~27日にインターネット調査を実施し、987人の有効回答を得たもの。

省エネを実行しているのは7割超、動機は「家計(節約)」のためが9割超

普段の暮らし(家の中)で省エネをどの程度意識しているかを単一回答で聞いたところ、「強く意識している」が19.3%、「やや意識している」が48.2%となり、7割近くが意識していることが分かった。また、普段、省エネを意識するだけでなく実際に行動しているか(単一回答)を聞くと、「常に(できる限り)実行している」が22.7%、「少し実行している」が50.4%となり、7割超が省エネを実行していることも分かった。

省エネを「全く意識していない」と答えた人を除く849人に、省エネは家計(節約)を意識したものか、環境保全を意識したものか、どちらの方がより強い意識としてあるかを単一回答で聞いたところ、「家計(節約)」が93.5%と9割超を占め、「環境保全」は6.5%で1割に満たなかった。
省エネのために具体的にしている対策(複数回答)で最も多いのは「水を流しっぱなしにしない」(75.1%)で、次いで「使っていない部屋の照明はこまめに消す」(69.5%)、「冷蔵庫のドアはなるべくすぐ閉める」(64.0%)の順となった(図1)。

平成23年の東日本大震災から約6年が経過したことを受け、震災発生当時に比べて、現在の省エネ意識はどのような状況かを単一回答で聞いたところ、「震災当時よりも高くなった」が16.7%、「震災当時と変わらず継続している」が55.8%となった。

エネルギー自由化に「関心がある」は約半数、省エネ設備導入の障壁は「初期費用」が最多

平成28年に電力、平成29年に都市ガスの小売り自由化が開始したことを受け、どの程度関心があるかを単一回答で聞いたところ、「とても関心がある」が9.2%、「やや関心がある」が40.5%となり、約半数は関心があることが分かった。省エネ対策の実行有無別に見ると、関心がある人の割合は、省エネを実行している721人では58.6%、省エネを実行していない266人では25.6%となり、「省エネに関心を持ち、対策を行っている人ほど、エネルギー自由化に対しての関心も高いことが分かる」と同社では見ている。

今後、家を建てる時やリフォームの際に、省エネ設備(発電機や給湯器など)の導入をどの程度検討するか(単一回答)を聞くと、「必ず検討する」が16.8%、「少し検討する」が46.0%となり、「検討する」は6割超となった。省エネ設備の導入にあたって障壁(ハードル)になる点や気になる点、購入をためらう理由(複数回答)は、「初期費用が高そう」(62.3%)が最も多く(図2)、次いで「どれくらい省エネ効果があるのかよくわからない」(47.9%)、「(機器の設置など)導入する手間がかかりそう」(36.0%)の順となった。

 

みなさんは省エネを意識していますか?

私は電気をこまめに消す、ということぐらいですかね。

ただ、家を購入するとなったら、省エネについても考えた設計にしなければいけないなと思いました。

 

本日はこの辺で宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

 

【オススメ物件】

    ↓

 

ル・リオン池袋コンフォート

ペット飼育可能物件絶賛募集中

↑鈴木のオススメです!

 

B CITY 両国

 

 

 

【初期費用を抑えたい】

【審査が不安】

 …などなど、なんでもご相談ください!

 

賃貸・事務所・購入もお気軽にご相談ください。

バンズシティ株式会社日暮里店スタッフ一同、

皆様のご来店を心よりお待ちしております。・。・

賃貸・売買・投資・管理・保険

どんなご相談もぜひバンズシティで!

バンズシティ日暮里店

東京都荒川区西日暮里2-22-1 ステーションプラザタワー1階

TEL:03-5615-3187 FAX:03-5615-3188

Mail:nippori@bans-c.co.jp

 

~~き他店舗リストき~~

■新宿店■ (TEL:03-5909-2117)

東京都新宿区西新宿1-2-13 山田ビル2階

 

■泉岳寺店■ (TEL:03-6408-9176)

東京都港区高輪2-16-32 横川ビル1階

 

神奈川県横浜市中区不老町1-2-6 パークスクエア3階

バンズシティ株式会社

代表取締役

道祖 修二

設立

平成16年3月

資本金

1億円(100,000,000円)

事業内容

◇不動産の売買、仲介、賃貸及び管理

◇不動産に関するコンサルティング