皆さんこんにちコカです(b^-゜)
私毎週の日曜日は必ず【林先生の初耳】と言う番組を見ます
その中に、世界中様々な不思議事情が知る事が出来ますので
とてもいいと思います
o(^-^)o
昨日も一つ驚き情報を知りました
皆様にご紹介させて頂きます
(*^▽^*)

古事記や日本書紀によると
日本古来の色は、4色しかなかった
知ってました


緑色の物を青と表現するのは


しかし、当然昔の人も今と同じように色とりどりの景色を見ていたはずですが、
なぜこの4色だけで表現していたのか?


これが中国から入ってきたこともあるんですけれども方角も表しています。
黒が「北」です。黒は別名「玄」ともいいますね。
あとに人って書くと「玄人」ってなります。
青が「東」で、こちら(赤)が「南」、
「朱」という言い方もしますけど、で、白「西」と、

実は季節にも対応してまして、 黒の場合は、「玄冬」といいます。
青い春で、「青春」、 夏は「朱夏」といいます。 秋は「白秋」、北原白秋という。


この4つを基本に考えてた。
なんでこういう風になったかというと、
 黒は「暗し」なんですよ、赤は「明し」から赤なんです。
暗いか明るいかの光の関係で、こちら(北南)が決まりました。
そして、白は、「しるし」なんです。
これは古文に出てくる単語でして、「はっきりしている」。
いちじるしいって言う言い方しますよね?
そして、青は、「あわし」なんです。「ぼんやりしている」。
ですから、暗いか、明るいか、はっきりしているか、ぼんやりしているか、
この4色しかなかった。

林先生の説明何時も簡単で凄く分かりやすかったので、
私も林先生の様に分かりやすく
お部屋探しに来るお客様に紹介したいです


。・。・。・本日のおすすめ物件。・。・。・    

【初期費用を抑えたい】

【審査が不安】 

…などなど、なんでもご相談ください!


賃貸・事務所・購入もお気軽にご相談ください。

バンズシティ株式会社日暮里店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。・。・

賃貸・売買・投資・管理・保険

どんなご相談もぜひバンズシティで!

バンズシティ日暮里店

東京都荒川区西日暮里2-22-1 ステーションプラザタワー1階

TEL:03-5615-3187 FAX:03-5615-3188

Mail:nippori@bans-c.co.jp

~~き他店舗リストき~~

都内7店舗でお部屋をご紹介しています!

バンズシティ新宿店

バンズシティ池袋店

バンズシティ泉岳寺店


バンズシティ巣鴨千石店
バンズシティ新橋店

バンズシティ経堂店

~~~~~~~~~~~~

どのエリアの物件もバンズシティにお任せ!

バンズシティ株式会社URL(各店舗のブログもありますのでそちらもぜひ!)

http://www.bans-c.co.jp/index.htm