毎日新聞「仲畑流万能川柳」に2020年1月に入選した私、ぼうちゃんの1句です。

 

 「人件費削って増えるゴミの量」(13日)

 

入選した日、この句の意味がわからないと夫に言われました。
私はファーストフード店を例に挙げて説明しました。
夫いわく、そういう店は元から人件費をかけないようにしていると。
なるほど、"削って"より、"抑えて"にすればよかったです。

 

ちなみに、冒頭の句と同じ1枚のハガキに書いたお気に入りの句

 

「イートインだけれど使い捨て容器」

 

はボツとなりました(笑)。

 

同じく「仲畑流万能川柳」、1月の全入選句(540句)の中からぜひご紹介したい13句を4つのテーマにわけてみました。

 

①目から鱗のユーモラスな句

 

「白黒でいいんじゃないか囲碁中継」
(19日 福岡 小把瑠都さん)

 

「あの世には恐竜たちも居るのかな」
(14日 宮崎 佐土原ナスさん)

 

②深く共感する句

 

「水ならばコップ一杯限度だが」
(29日 神奈川 カトンボさん)

 

「形式がほぼ固まってきた謝罪」
(4日 静岡 石垣いちごさん)

 

「「絶対」の多用信用失わせ」
(8日 海老名 しゃまさん)

 

それと、"永久"も。

 

「60年生まれ昭和か西暦か」
(4日 枚方 登美子さん)

 

"60"という例が大変絶妙だと思います。
複数の元号と西暦があって確かにややこしい。
しかも西暦は、2020−1985とか暗算しにくい。
明治、大正生まれの方は、どんな感覚なのでしょうか。

 

③地球の未来について考えさせられる句

 

「壊れたら直さず捨てる世の未来」
(24日 秦野 光ターンさん)

 

「人類の後にも残るプラスチック」
(8日 大阪 佐伯弘史さん)

 

「こんな世を生きていかなきゃならん孫」
(13日 秀逸 姫路 ダイキン前さん)

 

「廃炉処理これぞ次代へ負の遺産」
(9日 福岡 小把瑠都さん)

 

負の遺産をこれ以上増やさぬよう…。

 

④森にまつわる素敵な句

 

「森の中ひとつのムダもない命」 
(14日 秦野 光ターンさん)

 

「葉を落とし光に満ちる冬の森」
(8日 下野 いかりんごさん)

 

「冬の森春の準備で忙しい」
(30日 武蔵野 竹とんぼさん)

 

以上、「仲畑流万能川柳」でした。

 

おまけに1月に撮った写真です。

 

 

ふんわりした花と、ころんとした蕾が愛らしいです。
花びらのみずみずしさと、濃淡のある色合いはまさに天然の美しさ。
冬景色に彩りが戻ってきて、心が弾みます。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。