今日もVスト慣らしツーリング | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

昨日(12/9(土))もせっせと、Vストローム250の慣らしのためにソロでツーリングしてきましたよー




最初の休憩は、院内の「小の岩の庄」。


これこれ、

ここに来たら、岸田の牛乳パン買っとかないと。


7個買った。(*^^*)

以前より少し値上がりしたけど、それでも安いし、パッケージも食感も、この素朴な感じがとても良い。美味しいよ。



そこから、一気に長湯温泉まで来た。


でも、温泉入る時間はないので、温泉は無し。f(^_^;


お昼にはまだ少し早かったけど、以前にも食べたことのあるここ、


ラーメン隼で、


ラーメン食べたウインク



続いて、ここ



東洋のナイアガラ

原尻の滝


ここもかなり久し振りに来たけど、やっぱりすごいね。(^o^)



ここから、もしかしたら紅葉まだ綺麗かも、と期待して

岡城址に来てみたけど


紅葉は無いぽい。

時間もないので、進みます。f(^_^;


瀬の本高原へ向かう途中の絶景スポット



ここで、同色でフルパニアのVストローム250の方がいたんで、近くに停めてちょっと声をかけて…みたつもりだったんだけど、声が届かなかったのか、なにかタイミング悪かったのか、なんとなくきっかけが掴めず、話しをすることができませんでした。(; ̄ー ̄A

ちょこちょこといろんな装備付けてる感じだったので見せてもらいたかったんですけどね~、残念。



んで、そのあとはまた、先週と同じくミルクロードへ。


先週よりいくらか寒くないからか、バイクは先週よりは多かったです。




また大観峰では芸がないので、


こちらからパチリ。カメラ





さあ、そろそろ帰らないと家に着く頃暗くなっちゃう。





ぶいーん、と走って


道の駅 童話の里くす で、最後の休憩


ここに立ち寄ったら、たいてい、この「かいぞくかりんとう」を買います。

これがね~

美味しいのよ!

僕的には、かりんとうではダントツ一位だね。照れ



最後に温かい缶コーヒーと、午前中に買った岸田の牛乳ぱんを食べて栄養補給🍞




帰宅は少し暗くなっちゃったけど、18時前には無事帰宅。


この日は、約350km走行。
いやー、慣らしの制限のあるなかで良く走ったですよ(笑)


これで慣らしは8割終了。

あと1日かな~

来週は乗れないけど、それでも再来週に乗ったら、終わるな。(^-^)v

再来週も、天気晴れますように。


おしまい。





追伸

今回、冬向けのツーリング用品をひとつ追加したのですが、これがなかなか良かったのでご紹介します。↓ 

 

この、コミネの「ネオプレーンアンクルウォーマー」です。


ライディングパンツ+ブーツスタイルの方だとそんな問題は生じないのかもだけど、僕なんかは普通のズボンにライディングシューズなので、バイク用のズボンは長めにカットしてるけど、それでも、バイクに乗ってたらだんだん裾が上がって足首が出ちゃって、寒くなります。f(^_^;


でも、これ使ったら、寒くなかった!

(当然、そこが覆われるからね)



これは買って良かった~って思いました。


もし、ライディングシューズ派の方で足首の冷えが気になる方がおられましたら、個人的にはおすすめします。口笛