書いたあと読み返したら、なんともただひたすらウダウダ書いてて、とても人様に読んでもらうようなものではないなと思いました。それでも、今回こんなことを考えたということを自身のために日記的に記録する意味でそのままアップします。m(_ _)m
たぶん、読んで面白いことは何もないと思うので(笑)、独り言だと思ってスルーしてください。
僕がいま乗ってるバイクは、スズキのV-strom650(Vストローム650)です。
現行モデルではなく、先代のVP56A型。
してから、早いもので間もなく3回目の車検を迎えます。
そう、納車からまもなく丸7年になるんですよね~
Vストに乗り換える前のBandit1200Sは6年乗ったはずだから、もうバンディットと過ごした年月を超えたんですね-。
でも、走行距離でみると、バンディットは6年間で42,000km走った
けど、Vストは7年乗ってまだ28,000kmしか走ってない。
バイクに乗る機会は、近年すごく減った。
最近では、ほぼ、キャンプに行くときしか乗ってない( ̄▽ ̄;)
今年はまだ初乗りもしてない。
年末に綺麗に拭いて近所のGSにガソリン入れに行ったのを除けば、最後に乗ってからもう3ヶ月乗ってない。。
こうなってくると、なんだか車検がもったいないというか面倒というか。。
そんな風にも感じてきた。
車検のないバイクなら、点検整備はバイク屋にお願いするとしても、やっぱり車検より負担は少ないと思う。ぶっちゃけ、自賠責保険さえ更新すれば良いわけだし。気楽かなーって。
おまけに最近は、体力が落ちたせいか乗る機会が減って下手くそになったからか、キャンプ行くとき乗ってて立ちゴケしそうになってヒヤッとしたことが立て続けに何度かあった(いちおうまだ一度も転かせてません)。
何が言いたいか、と言いますと、
前置きが長くなりましたけど、じつは少し前から「Vストローム250」へ乗り替えるのもありかなーなんて考えたりしてました。
とはいえ、Vスト650がそんなに高額に売れるはずもなく、ダウンサイジングするといっても買い替えると結局お金が相応にかかるわけで、車検代かかっても買い替えずに乗り続ける方がコスト的には間違いなく優れてる、、ということになりますから、「まあ、まだ買い換えはないかな」と思ってました。
ところが、
今日、ふと、とあるバイク屋に寄ったらVストローム250(新車)が置いてあり
試しに聞いてみたら、僕のVスト650が想像より下取り価格で良い値がつきそうな話で(とはいえもちろんそこそこの追い金はいるのですが)、
もしかして…
いま買い替えもアリなのでは?
と思ってしまいました。
(今日はバイクは持っていかなかったから、あくまでも年式と走行距離での下取り相場を聞いただけだけど、「え?ほんと!?」と思う額だった)
でも、しかし、やっぱり…
そう簡単には買い替えに踏み切れないんですよね~
いくら車検代がかかるとしても、250でも維持費がかからないわけではないし、やっぱり買い替えるよりは車検代払っていまのまま乗り続ける方が経済的なのは間違いない。
それに、リターンしてからは400→1200→650という排気量のバイクを乗り継いでいるので、「ほんとに250に乗り替えて後悔しないか?」という心配も少しある。
でもなー
いまの僕なら、たぶん、250ccでも全く不満はないんじゃないかと思うんだよね。
そもそもいまのVスト650だってそんな力の強いバイクじゃないしね。
Vスト250は、もちろん、650より小さいけど、またがってみた感じで窮屈さのようなものはない。おそらく乗り換えても不満はないんじゃないか…という気がするんだけどなあ。。
一方でVスト650は、こないだフォークオイル漏れ修理したりタイヤ交換したばっかだからもったいない気もする。
何より、なんだかんだそれなりに愛着はあるしなー
悩ましい。
車検まであと1ヶ月ちょいなんで、時間ないしなー
・
・
・
ま、とりあえず、査定は無料だし、近いうちにバイク持っていって見てもらってみようかな。
いまの差額のままならやっぱり買い替えは無理だと思うから、たぶん、ほぼ間違いなく買い換えはないないかな~って思いますけど、それなりに真剣に悩んじゃってます(^-^;
もし、査定してもらってから交渉で少し無理を言って、万一それが通ったら…可能性はゼロではないですが、、
たぶん、ほぼ間違いなく、今回買い替えることはないと思います。f(^^;
しょーもない話にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
失礼しました(^o^;)