昨年は
富士山が見えるキャンプ場を連泊する
キャンプツーリング旅を計画していた
のですが、ちょうどタイミング悪く
コロナの何度めかの波と重なってしまい
断念。
今年こそは!
と思いながら、
最近の状況に気を揉んでいる日々です。
なんとなく、今年は行けそうかな?
と思っていますが。
今年もふもとっぱらキャンプ場などの
富士山が見えるキャンプ場を目指す旅
を考えていたのですが
先日ふと
やっぱり北海道も良いかも!
と思い付いてから、ここ数日は
北海道のことばかり考えてます。
北海道に行ける機会って
案外なかなかないと思うんですよね。
日数もかかるしお金もかかるし。
仕事を退職でもした後なら
時間はとれるかもしれないけど
そのころにまだ気力体力ある保証もない
思い起こせば
親戚の影響でバイクが好きになった
小学生のころからの大きな夢でしたしね。
行けると思った、行きたいと思った
「いま」
この勢いのまま
行ってやりたいと思っています。
40年越しの夢の実現、ですね。
時期的には、8月末か9月上旬。
仕事と家の都合、それに天気。
このタイミングがうまく合えば
初めての北海道ツーリング
それもキャンプ旅で
行けると思っています。
いまのところは
土日含めて10日間連続の休暇
をとる予定で
○1日目
朝に自宅を出て山陰の一般道をひた走り
深夜に舞鶴を出るフェリーに乗船。
(船中泊)
○2日目
21時ころに小樽に着き
付近のビジネスホテル等で一泊。
※夜に着くからすぐ泊まるしかなくて、
バイクだから車中泊もできないし、もったいないけど
ホテル泊しかないかな~って思ってるとこです。
野宿する勇気がないんですよね。。
○3日目~6日目
道内キャンプ4連泊
これがメイン!
道内は、行ったときの天気や気分で
臨機応変にと考えてる。
ただ、
いろんなキャンプ場に泊まって
キャンプ場で過ごす時間も楽しみたいから
移動範囲は道北と道央くらいに絞る
ことを考えてます。
○7日目
帰りは、苫小牧から秋田のフェリー
を使おうと思ってます。(船中泊)
帰りも最初は舞鶴に戻ることを考えてたけど
舞鶴着がやっぱり夜になっちゃうから
すぐ泊まらないといけなくて、
それがもったいない気がしたんですよね。
秋田行きなら、苫小牧東を19:30に出て
秋田に07:35に着くから
8日目もバイクで走れるって思いました。
秋田からの移動に時間もお金もかかるけど、
舞鶴までのフェリーより運賃もだいぶ安い
から、8日目をただ船上で過ごすより
例えほとんど高速道路を走るだけになる
としても自走した方が楽しいと思いました。
○8日目
8日目の朝に秋田から自走して
9日目に家に帰れるくらいの距離を残した
適当な場所まで走ってから泊まろうかと。
恐らくはホテル泊になるかな?
富山あたりで泊まって美味しい晩御飯食べて
最後の夜を楽しめたらなと思っています。
○9日目
最後は高速をひた走り夜までに安全に帰宅!
(10日目は予備日として、9日目での帰宅が
難しいときは無理せずもう一泊するつもり)
ていう感じの
8泊9日(+予備日1日)の旅
を考えてます。
休みがとれる機会と天気が合えば
行こうと思っています 。
ただ、日程中の全てが晴れなくても良いけど
大半が雨予報だと諦めるかも。
どうでしょうね?
何かアドバイスなどありましたら
お願いします。
バッチリ好天に恵まれて
実際に行けるといいな。
おしまい。
追伸
