古本 | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

いやいや、先ほどは中身のない「読んだ本の写真を掲載するだけ」の記事を立て続けにたくさん投稿してしまって、大変失礼しました。(-人-;)


これからは、読み終える都度に記録させてもらいます。

感想を書くわけでもなく単に読んだ本を記録して、それでどうするの?と自分でも思いますが、まあ、とりあえず続けていくつもりですので目障りかもしれませんが何卒ご容赦を。






さて、表題の「古本」のお話です。


もともと僕はそこまでたくさん本を読む方でもないけど、通勤時などに時々読んでたりはしました。

ソロキャンプを始めてからは、キャンプ場で、青空の下ゆっくり読書するのもいいかななんて思ってまた本を買うようになりました。

そして、キャンプ以外にもまた通勤のときなんかにも読むようになりました。



が、文庫本であっても一冊が500円くらいから、高いものだと千円近くするんですよね-。

本なんて一気に読めばすぐに読み終わっちゃうもんだから、どんどん読むと本代がバカにならない。


図書館で借りるってのもやってみたことあるけど、種類がそれほど多くないうえ、返却期限があるのがね~、、

手元に置いておいて、読もうと思ったときに読めるようにしておきたいから、出来れば買い置きしておく方が良い。



そんな問題を解決してくれるのが、古本屋。


今日も買ってきました↓



別に最新刊である必要はないのでね。

古本でじゅうぶん。

しかも、ブックオフ行くと「100円」コーナーがある。


↑税込110円!

新刊売ってる書店とは違ってあまりディスプレイはされていないから、丹念に時間をかけて好みの本を探す必要があるけど、休日は時間は有り余ってる(ほんとはやらなきゃいけないこともあるんだろうけど…(^-^;)から、それこそ暇潰しにもちょうどよいのでね。ニヤリ



そんなこんなで、いま家にストックしてる未読本こんなになった(古本ばかりじゃなくて新品もあるよ!)↓


こんどはどんどん読んでいかないと、以前に一度、持ってる本を重複して買っちゃうという失態を犯したことがあるのでね…(ーωー)




とりとめのないお話で恐縮です。



おしまい。