バイクと車でキャンプ(粟野川河川公園) | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

3/14(土)から1泊で、バイクでキャンプ行ってきました!

今回は、職場でキャンプの話してたら「久し振りにキャンプ良いかも」と言い出した同僚(バイクは乗らない)の発案で、その同僚が予約してくれた山口県下関市の粟野川河川公園キャンプ場(無料ですが事前の申請が必要)へ、その同僚と、もう一人バイクに乗る同僚(N氏)と3人でキャンプでした。

N氏は今回がワクワクドキドキのキャンプツーリングデビューです。(* ゚∀゚)






で、当日の土曜ですが、朝は予報通り小雨が降ってました。傘

けど、これは朝のうちに止むはず。

その間に車を洗って(笑)、雨の止むのを待つこと暫し。。

予想よりも雨の上がるのが遅かったけど、10時半くらいには雨もやんで晴れてきそうな気配になってきた!



ということで、パタパタと荷物を積載して、


さあ、出発!⊂( ・ω・)⊃ブーン




と思ったら、また雨..傘

ある程度濡れても大丈夫な装備ではあるんだけど、カッパ着たくないし急ぐ必要もないし、


しばらく↑の様な状態で雨の止むのを待ちました。(^-^;




雨が止んでから、今度こそ出発!DASH!DASH!DASH!
(しかしその直後、最初は「思ったより寒いな」と思って服を着込みに、その次にはリュック忘れて、で2度ほど出発と帰宅繰り返したのは秘密口笛



なんだかんだ出遅れたので途中高速使って、


まっすぐキャンプ場に到着!ウインク

他の二人は既に到着してまして、僕もバタバタテント設営しました。
バイクへの荷物積載もそうだけど、だいぶ慣れてきて手際よくなってる気がする。( ̄ー+ ̄)



空は快晴太陽

ただ、実はちょっと風が強くて、車の同僚が持参した↑の写真のタープは、このあと温泉から戻ったら倒壊していたので、片付けました。


テントの設営を済ませたあとは、温泉♨️照れ


キャンプ場からは少し距離あるけど、ツーリング兼ねてこちら↑の俵山温泉「白猿の湯」へ。

この施設は見ての通りの近代的な建物ですけど、この温泉街自体は小さい路地に古い旅館や町湯が建ち並ぶ風情ある温泉街でした。


↑ロビーにはひな飾り🎎


お湯はヌルヌルスベスベのとってもいいお湯でした。いわゆる美人湯ってやつじゃないですかね。
満足でしたが、入湯料850円はちと高いかな?と個人的には思ってしまった。^^;


温泉後は、途中のスーパーで買い出ししてからキャンプ場に戻りました。(^^)
前述のとおり、時おり吹く強風のためタープは畳んで、テントの位置も少し変えて、車とテントで風を避けるフォーメーションに変更。ニヤリ


途中写真を撮ってなかったですが、ご飯と飲み物は各々で、というスタイルにして、僕は鍋(といっても火にかけるだけの一人鍋セット)と餃子(焼くだけだけど、またうまく焼けずボロボロになった)、それにおにぎりおにぎり(米も持っていってたけど炊くのが面倒になった)という徹底した手抜きぶり。(笑)
N氏は焚き火で焼き鳥と暖めるだけのおでん。僕と似たり寄ったりだけど、焚き火使ってるぶんいくらか本格的?ニコニコ
そんななか、車の同僚だけは野菜切ったりしてしっかりビーフシチュー作ってました。感心感心。チュー


そんなこんなしながら、焚き火を囲んで楽しい時間を過ごす。(о´∀`о)


あと、写真には撮れなかったけど、星空がすごくきれいでした。星空
雨上がりの夜空ってこともあったのでしょう、ほんとに星がたくさん見えて、きれいでしたよ-。星星星流れ星



そして朝。


夜は思ったよりもだいぶ冷え込みました。(^-^;

気温計持っていくのを忘れたので実測出来てませんが、寝る前に天気予報サイトでみた現地の現在気温はなんと4℃。
予想気温の7℃をだいぶ下回ってて、確かに体感でもそのくらいかなという感じでした。

今回、おニューのナンガのシュラフ(450DX)使ったんですけど、寒かったです。^^;
寝る前であの感じだと、寝てる間はもっと気温下がっただろうから、こんなだとやっぱり450DXが1枚では不足ですね。
まあ、そこまで酷くなく寝れるには寝れましたけど。

ちなみに、N氏は寒くてあまり眠れなかったそうです。(^。^;)




とりあえずモーニングコーヒーコーヒー


その後また、各々朝食を済ませて



朝ものんびりまったり。

昨晩残った薪で、朝も暖をとることができました。炎




撤収もけっこう手際良くできた気がする。

だんだん慣れてきたぞ-。( ̄ー+ ̄)




おしまい。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村