今日は紅葉探しにソロで出かけてきました~。(^^)/
が、、結果は・・・(^▽^;)
まず、
【深耶馬渓(庇紅葉)】

青葉・・
次に、
【九酔渓】

うーん。。

色付いてきてはいるんだけど、見ごろはまだ先かなあ・・
ならばイチョウだと、
【下城の大イチョウ】

やたらと車多いと思ったら、お祭りやってました。(●´ω`●)

ちょうど「ひょっとこ」が踊り始めたところでした。(笑)

葉はある程度明るくなってきていて、黄葉が始まりつつあるってところですかね~。
しかしここは、黄葉に関わりなく、流石の巨木の迫力に見ごたえバッチリでした。(*'ω'*)
そして、
【立羽田の景】

寒々しい雰囲気出てるけど、紅葉も黄葉もあまりしてない感じ・・

このイチョウの木も、黄葉するとすごく綺麗だったんだけどな。
まだまだ全然だった。
とまあ、こんな感じで、今日バイクで走ったところはまだあまり紅葉してなかったです。
ブログの過去記事や、過去に撮った写真なんか見るとこのくらいの時期にはもう紅葉見ごろを迎えてるところもたくさんあった気がするけど、今年は紅葉が遅いような気がします。
もちろん

場所によっては紅葉している木もありましたけど、なんとなく「鮮やかさ」が今一つなような気がしました。
ここ何日かで朝晩めっきり冷え込むようになったし、またこれからグングン寒くなるみたいだから、来週あたりいい感じになるところもあるのかな?
ちなみに、昨日は車ですが、英彦山の方も様子を見てきました。
【英彦山・豊前坊】(※昨日)



ここも見ごろはまだもう少し先、といった感じでしたね。
※11月9日追記
9日現在で豊前坊の紅葉が見頃という情報がありました!
やっぱり紅葉始まると一気に進みますね!
というところで、今日のソロツーの結果、紅葉の見ごろはまだもう少し先のようだ!ということを確認しました。(`・ω・´)ゞ
なお、紅葉たっぷり楽しむことはできなかったけど、自然の中をたくさん走ってとってもいい気分ではありました。(^-^)
【おまけ】
昨日のドライブでは


英彦山の瓜生こんにゃく店の美味しいこんにゃくを、
そして今日は


岡本とうふの美味しい揚げを手に入れました。(^^)v
今夜も美味しい晩酌ができそうだ。(*´ω`*)
以上、
今日の走行距離 278.0km
メーター表示燃費 27.2km/l
総走行距離は4,986kmになりました。
↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

にほんブログ村