別府、由布院へドライブ! | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

この春から就職した長男が、マイカーを購入しました。ウインク

イメージ 1

で、今日は家族の都合が合ったので、みんなで納車記念ドライブに行ってきましたよ~。(^_^)v

大分県の、宇佐市安心院から国道500号線で別府市へ!

で、

イメージ 2


「天心軒」さんで別府冷麺。(ノ≧ڡ≦)ウマイ!

んで、ここから県道11号線を経由して由布院を目指すことにしました。

天気も素晴らしくて、地震の影響を感じることもなく、由布岳のふもとを普段通りの絶景を堪能しつつ走っていきましたが、

イメージ 3

狭霧台の展望所は立ち入り禁止になっていました。(ノД`)・゜・。

けど、

イメージ 4

他は本当に、普段通りの絶景でした。(#^^#)

上の写真の先で金鱗湖方面へ直進する道路が通行止めになっていましたが、案内に従って左折して県道11号を進み、

イメージ 5

無事に由布院へ到着。(・∀・)
(昨日の余震で割れたらしい駅舎の窓ガラスは板で応急処置されていましたよ。)

イメージ 6

車を由布院駅近くに停めて、駅から散策開始。

よく考えたら、由布院も何度も来てるけど、駅から歩くのって初めてかも。(^^;

雑貨屋で買い物(嫁さんが帽子買った爆  笑)したりしながら少し歩き進むと

イメージ 7

由布院名物の幌馬車(観光辻馬車)を発見!(^◇^)

このほかに人力車も元気に走っていましたよ。

そして、さらに歩き進んで湯の坪街道へ。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

見た限りでは店は大抵が普通どおり営業している感じでした。
中には改装中のようなところもありましたけど。

連休中にしては人が少ないかなあ、という感じでしたけど、お客さんも閑散としているというほどでもなかった気がします。

帰りは由布院から県道50号線で宇佐市安心院へ。

行きも帰りも道中はスムーズで走行に問題あるところは無かったです。

余震の注意はまだ必要だと思いますが、連休中にも関わらず渋滞もなく、ある意味由布院堪能できるチャンスかも?という気もしました。ニヤリ

熊本、大分 がんばれ!!(^O^)/

明日はバイクで出かけますよ~グッ



↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

イメージ 2
にほんブログ村