三連休最後の今日(3月21日)も走ってきました。
ほんとは昨日自分なりにけっこう頑張って走って疲れたので、明日からの仕事に備えて今日は休養を・・と思っていたんですが、

空があまりにも青かったので、やっぱりお出掛けすることにしました。(^^)v
ところで、Vストロームには今日までに3回乗ってますが、
1回目(納車日)、2回目(土曜)、3回目(昨日)とも、よく考えたら全部次男と一緒だったもんで、Vストで一人で出発するのは今日が初めてなのでした。
とはいっても、昨日の復路も一人だったんだけどね。(^^;
最初は乗らないつもりだったもんだから出発が遅くなったのと、帰りが遅くなるのも避けたいと思ったので、あまり遠くへは行かないことにして、とりあえず英彦山の方を目指すことにしました。
途中、川の土手に咲いてた菜の花がとても綺麗だったので、ちょっと停車。(#^^#)


走ってても菜の花の香りがするくらいたくさんの菜の花。

春ですね~~~(●´ω`●)
途中で、山桜なのかな?、、花見るの好きなのにいつまでたっても覚えられないからよくわからないけど、桜のような花もあちこちで咲いているのを見ましたよ。
それから、こぶしの木も、とても大きな白い花が咲いてて目を引きますね。
英彦山から野峠をクネクネと下り、道の駅やまくにで休憩した後、通りがかりでふと思い出して、

中津市耶馬渓町の「雲八幡宮」へ寄り道。(・∀・)
路肩の菜の花を写真に入れたくて、無駄に引きで撮ってます。(笑)
で、この雲八幡宮の何を思い出したのかというと・・

ここから見えてるけど、これじゃあさすがにわからないかなー

普通の狛犬さんの奥の方・・もう一対狛犬のような像が、見えますか??
近づいてみますよ!
・
・
・

w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
これ、わかります??


「あうんの河童」だそうです。(≧▽≦)

夏にはかっぱ祭りなんていうお祭りも行われるそうです。
単に物珍しいだけでなく、全体的になかなか趣きのある神社でした。しっかりお詣りもさせていただきましたよ。(・∀・)
御朱印帳持ってきてなかった・・また来て御朱印もらおっと。
ということで、今日はのんびりと帰宅。
走行は控えめの161.7km。

総走行距離は812kmになりました。
来週末にバイク乗れれば、慣らし運転終了となるでしょう。(*^^)v
↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

にほんブログ村
P.S. 帰りに犀川の近くでバイクの事故を見かけました。
Ninja400かなあ?と思うバイクがグシャっとなってて警察が来てました。
近くにはエイプとかの4stミニのバイクも止まってたりしてて状況はよくわからなかったけど・・
いまからバイクシーズンに入ってたくさん乗る機会増えると思うけど、まだ慣れないバイクだし、改めて気を付けて楽しんでいこうと思いました。
事故に遭われた方の無事を祈ります。