宮崎一泊ドライブ旅行① | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

11月6日(金)~7日(土)に夫婦で宮崎へ一泊ドライブに行ってきました。(^^)

ポンパレという共同購入サイトで、一泊素泊まりが2人で3,450円という宿泊チケットを見つけ、購入したのがきっかけ。
平日宿泊でないと使えなかったので、金曜に休暇をとって行きました。(*^^)v


ホテルは宮崎市内ということで、どこをとおって行こうかなあ、、と考えていて、パッとひらめいたのが、阿蘇の雲海。
数年前にバイクで何度かチャレンジしたものの残念ながら見ることができずにいたのですが、今回は車だし、雲海目当てに早起きして行けばたとえ雲海見れなくてもそのあと一日の時間がたっぷり使えるな、ということで。(^^)


というわけで、6日(金)、朝4時過ぎに阿蘇の大観峰を目指して出発!(^o^)/

交通量の少ない快走路を軽快に走り、だんだんと阿蘇に近づいてきて、「雲海でてるかなあ・・」という期待と「そんなに都合よく出ないかもなあ・・」という気持ちが入り混じりつつ、国道212号からミルクロードへ上ると!

あ!! こ、これはもしかして!!(@_@;)


期待に胸を膨らませながら、


いざ、大観峰へ!



((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪





 ((p・ω・q)) わくわく






イメージ 1

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



イメージ 2

紛れもない、雲海!(≡゚∀゚≡)

イメージ 3

阿蘇五岳の涅槃像も、朝日に照らされて幻想的。

イメージ 4

時間が経つにつれて、所々雲が薄くなり、ぼんやりと下界の様子が見えたりするのもなんか良い感じ。

イメージ 5

だいぶ日が昇ってきてからも、まだ雲海しっかり見ることができました。(^^)


あまり期待しないでいっただけに、感動もひとしお。
少し寒かったので、車中に戻り、しばしぼんやりと雲海観賞してました。
(*´ω`*)


大観峰からは、ミルクロードを東へ進み、さらにヒゴタイロードを経由して、産山から一直線に南下。阿蘇望橋を通るルートを快走。
高千穂に近づいてくると、道路の先の方にまだうっすらと雲海のような雲が見えてた。きっと、このあたりでも、この朝には見事な雲海が見えたに違いない。


高千穂でも寄ってみたい場所はいくつかあったけど、まず、高千穂峡に行ってみることにした。

イメージ 6

嫁さんは子供の頃に来たことがあるらしいけど、僕は高千穂峡はたぶん初めて。
高千穂には、20歳くらいのころにバイクで来たことあるけど、そのときは高千穂神社か天岩戸神社かに行ったのだった気がする。

しかし、嫁さんにしても、自分にしても、それぞれの記憶が曖昧。
嫁さんは子供の頃のことだから仕方がないにしても、自分自身は20数年前とは言え、もう大人だったのに、高千穂来たこと自体は覚えてるけど、詳しいことはほとんど思い出せない・・年齢のせいか・・^^;


とりあえず、ボートには乗らず遊歩道を散策した。

イメージ 7

少しだけ赤く色付いているもみじがあったけど、ここらの紅葉はまだもう少し先かなという感じだった。

このあとは高千穂神社にも行ってみようか迷ったけど、ここら辺までならまた日帰りでも来ることは可能だし、昼ご飯の時間も考えて、高千穂を出発!





で、


この日待望のお昼ご飯は、こちら!


イメージ 8

チキン南蛮発祥のお店「直ちゃん」!


ここも来たかったんだぁ。(´∀`)

ちょうどいい具合に、開店直前に着いた。
先客は、R1200GSの男性がお一人。でも、すぐに女性の2人連れが来た。
平日なのに大人気だなあ。休日はやっぱり並ぶんだろうね。

イメージ 9

タルタルソースのかかっていない、さっぱりしたチキン南蛮。
肉は驚くほど柔らかく、全体的に、揚げ物であるのに不思議なくらいさっぱりした印象。南蛮酢の美味しさってこれなのね~って感じ(よくわからない?(笑))の旨さ。

すっごく美味しかった。(っ´∀`c)

詳しくは別記事で紹介しますよ!



延岡からは、国道10号線を南下。
日向市で、「馬ケ背」に寄り道してみました。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 13

がっつり歩きました。(笑)

でも、天気も良くて、海は素晴らしく綺麗でした。

イメージ 12

実は馬ケ背のあとに「クルスの海」も見に行くつもりだったんだけど、暑い中をテクテク歩いて若干疲れたので・・じゃなくて、時間の都合で(笑)、先へ進むことにしました。^^;

そうそう、ここではあんまり暑かったので、

イメージ 14

「へべす」ってなに??
と思いつつ、

イメージ 15

美味しくソフトクリームいただきましたよ~♪

よくわからないけど、「へべす」って、カボスの品種名かな?




↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

イメージ 2
にほんブログ村



宮崎一泊ドライブ旅行②へと つづく・・