記事のアップがすっかり遅くなってしまいましたが、先週末の10月11日(日)に、高校の同級生と3人(3台)でツーリング行ってきました。(^^)
今年夏の高校の同窓会で卒業以来20数年ぶりに再会して、飲んで話してお互いバイク乗ってることを知り「こんどツーリング行こうや!」と話していたのがきっかけ。
今年夏の高校の同窓会で卒業以来20数年ぶりに再会して、飲んで話してお互いバイク乗ってることを知り「こんどツーリング行こうや!」と話していたのがきっかけ。
なのでお互いバイクで走るのは今回が初!
というか、言ってしまえばお互い在学中に特に親しかったというわけでもなく、一緒に遊ぶ?のは、生涯初・・のはず。(笑)
高校が一緒だった
バイクに乗ってる
ただそれだけの繋がりだけど、こういうのもいいよね。(^^)v
というわけで、初めての同級生ツーリング、はじまり・・はじまり・・(^◇^)
まずは、中津のコンビニで集合。
「ローソン○○店」と地図までつけてLINEで連絡していたにも関わらず、一人が近くのセブンイレブンと勘違いしてて、若干遅れてくるというハプニングもありましたが(笑)、とりあえず無事に3台合流。(^^)
「ローソン○○店」と地図までつけてLINEで連絡していたにも関わらず、一人が近くのセブンイレブンと勘違いしてて、若干遅れてくるというハプニングもありましたが(笑)、とりあえず無事に3台合流。(^^)

(写真の奥に写ってる方たちは別グループです。)
そこから、いつもの宇佐、安心院経由で湯布院!

ここまで天気が微妙で、走ってるときには雨こそ降らなかったけど、早朝に降った雨が路面に残っててバイクは汚れるし、なにより、想像していたより寒い!!(+_+)
「寒いね~、寒いね~」と言いながら道の駅で休憩とったあと、これから晴れることを期待しつつ、先へ進みます。
ルートは、先日清滝へ行ったときの快走ルート。(^-^)v
ただし、今回は清滝はスルーして・・
着いたのは!
ここ!

くじゅう高原フラワーズヴァレー・喫茶「空(そら)」です。(^^♪
以前、ツーリングでHIROMIさんとご一緒させていただいたときにここのオムライスが美味しいと教えてもらってから、ずっと行きたいなあーって思ってて、前回の清滝ツーのときがチャンスだったけど、若干時間が合わなかったのと場所がよくわからなかったので行けなかったんですよね。
でも、そのとき走ってて看板見つけたので、次にチャンスあれば!と思っていて、今回がそのチャンスと相成った訳でございます。(^^)v
で、、
これが!
待望の!!
『空(そら)のオムライス』!
でも、そのとき走ってて看板見つけたので、次にチャンスあれば!と思っていて、今回がそのチャンスと相成った訳でございます。(^^)v
で、、
これが!
待望の!!
『空(そら)のオムライス』!
ヾ(´^ω^)ノ♪

トマトソースが、トマトの酸味がよく効いていて、いままでに食べたことのあるオムライスとはだいぶ印象が違う。(゚Д゚)ホォー
自分にとっては新鮮な味で、とにかく美味しかった!!O(≧∇≦)O
詳しくは別記事で紹介したいと思いますが、オムライス美味しいし、雰囲気もいい。それに、電話で予約もできるみたいだったから、もう少し人数の多いマスツーリングでも使いやすいのでは、と思いましたよ。(^^)v
(紹介記事書きました。)
オムライス食べたあとは、久住の素晴らしい景色を堪能しつつ走る!~(((((((っ´Ι`)ノ


どこまでも広がる日本離れした景色の中、秋らしいススキが風に揺られていい感じでした。(*´ω`*)
んで、三愛レストハウスでたくさんのバイクを見ながらひと休憩。
大半の方が冬のジャケット着てるのを見て、自分の判断ミス(春物ジャケットで寒かった~(笑))を反省しつつコーヒー飲んで駄弁り。(^^)
帰りはハーレーのY君がファームロード走ったことがないと言うので、ファームロード経由で。
っと、途中で思い出してお気に入りの揚げを買いに「おかもと豆腐店」へ立ち寄り。
ここで、

なぜか突然の記念撮影。(笑)
ハーレーY君が通りがかりの方に頼んで撮ってもらいました。(^^)

亀石峠からの眺めも素晴らしく。(*´▽`*)
写真じゃわからないけど、この日は見通しよくて阿蘇の涅槃像もちゃんと見えました。(-人-)…
でー、、
ここまで順調だったのに、日田を過ぎて小石原に向かうまでが、小石原で陶器関連のイベントやってたらしく、大・大・大渋滞!!(+_+)
春の連休だけじゃなくて、こんな時期もやってたんだねー、、、
あー、ミスった。(´Д`;)
春の連休だけじゃなくて、こんな時期もやってたんだねー、、、
あー、ミスった。(´Д`;)
ということで、最期に渋滞で予想外の時間食ったけど、日没前には無事帰宅!(^^)/
この日の走行距離は、299kmでした。
とっても楽しいツーリングでした。(^^)
この日の走行距離は、299kmでした。
とっても楽しいツーリングでした。(^^)