宇佐神宮ライトアップ 夜参り | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)


この連休中、宇佐神宮が夜間のライトアップをしています。

イメージ 1

そこで、さっそく昨日、仕事終わりの嫁さんを迎えに行って、そのまま宇佐神宮へ直行してきました。(*^_^*)

宇佐神宮に着いたのが、19時半くらい。
ところが駐車場は真っ暗で「あれ?今日ライトアップ中止になったのかな??」と心配になったけど、せっかくここまで来たんだしと思って、とりあえず呉橋の前の駐車場に車を入れて、車外に出ると人の声が聞こえたので一安心。^^;

まずは、ライトアップされた呉橋を見る。

イメージ 2

そのあと境内へ向かう道へ進むと

イメージ 3

おお~~~~~~~~~
なかなか良い雰囲気出てるやん。(^^♪

この路上に置いてる灯り、ゆらゆらとロウソクの灯のように光が揺らいでるんだけど、中を覗いてみるとロウソクではなくて小さな電球が入っていて、その灯りががゆらゆら揺らぐ仕組みになってる。
「へ~、こんなのあるんだ!」と感心。(笑)

灯りの先の手水舎まで行くと、たくさんの参拝客が見えた。

どこかから歌声も聞こえる。

イメージ 4

手水舎に立てられていた看板見ると、連休中ライトアップされているけど、その中でもこの日(19日)だけ「夜参り」って書いてある。
歌声は、どうやらその「夜参り」のイベントらしい。(*^_^*)


さあ、上宮めざしてしゅっぱつ!・・と、、

イメージ 5

夜だからと思って、いちおう三脚(チャチなのだけどね)持ってきてたので、とりあえず記念撮影から。(*´з`)


んで、先へ進みます。

イメージ 6


見慣れた宇佐神宮の境内も、夜だとまたひと味違う。

涼しくて歩くの気持ちがいいし、遠くから聞こえる歌声もいい感じ。

途中で花火の音も聞こえたよ。




さらにテクテク歩いて、本殿(上宮)到着!

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


写真がイマイチなのが恐縮ですが・・
ライトアップされた宇佐神宮、いい雰囲気でしたよ。(*´▽`*)



ちなみに上宮から降りる途中、日中来たときと同じように下宮へも・・と思ったけど、下宮へ続く道が真っ暗だったので下宮へは行きませんでした。(^^;



あと、実はデジカメの充電忘れてて、上の写真で電池切れしちゃったので、あとはスマホで写真撮ってます。(;´Д`)


イメージ 10

あ、スマホでも、思ったよりちゃんと撮れる・・(;・∀・)



で、来た道を降りて手水舎のところまで戻って、その少し先を音楽の聞こえる方へ曲がったら、

イメージ 11

イメージ 12

「能舞台」というところがあって、そこでステージイベントやってました。

さっきの歌声もここから聞こえたんだろうな。(*^^*)




夜の宇佐神宮も、昼とはまた違った雰囲気の静けさがあって、なかなか良かったですよ。(*^。^*)


宇佐神宮HP
http://www.usajinguu.com/

宇佐市観光協会イベント紹介ページ
http://www.usa-kanko.jp/events/detail/419


↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

イメージ 2
にほんブログ村