
連休最後の今日は朝こそ少し雨がぱらついていたものの、昼からはよく晴れ、気温もこの季節にしては高めで、お出かけには絶好の日でしたよね。(^^♪
今日、バイク初乗りされた方も多かったのではないでしょうか?
僕も初乗りどうしようか考えたけど、正月疲れがでたのか、はたまた明日から仕事かと思う精神的な面からか(笑)、身体がだるく感じたのでバイクには乗らず、家でゴロゴロして最後の休日を過ごしました。
ただ、昼前に少し、嫁さんを仕事に送ったあと長男次男と出掛けました。


福岡県築上郡にある『浜の宮綱敷天満宮』。
名前からお解りのとおり、学問の神様菅原道真公をお祀りする神社です。
今年は次男が大学受験なので、いちおう、合格祈願ということで・・・
次男を見ていると、神頼みの前に、もっと努力が必要なんじゃない??という気がしなくもないですが、まあ、いちおうね・・^^;
ちなみに、今年はここで三社目。3が日には間に合わなかったけど、一応これで三社参り完了ですな。(三社参りって九州・中国地方だけの風習らしいですね)
ちなみに、自分の実家近くの神社と、家の近くの神社と、ここ綱敷天満宮の三社を詣でましたが、ここまで2回引いたおみくじがどちらも確か「末吉」で、中身読んでもあまり良いこと書いてなかったのが残念無念・・
「あまり積極的に行動しないほうがいい」みたいな内容だったんだよね~~(*_*;
それで、ここ綱敷天満宮で「3度目の正直」を狙ってまたおみくじ引こうかとも思いましたが、やめました。
良い天気の中お参りして清々しい気持ちになったのでそれでいいや。
ま、今年もボチボチマイペースに行きましょうかね。。
来週、初乗りできるかな?
来週末、スカッと暖かく晴れますように。(^_^)
↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

にほんブログ村