あったか雑炊ツー! | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

12月7日(日)、極寒のなかを山口へツーリング行ってきました!(^○^)

今回は関門トンネルが通行止めのため、関門橋を通って本州へ渡ります。

イメージ 1



ここで5台(3台しか写ってないけど)。(^^;

そして下関市内でもう1台合流して、計6台でGo!!(^○^)

と勢いづいてスタートしたのは良かったけど、、寒い!(。>д<)

走れば走るほど、目的地に近づけば近づくほど寒くなる。
天気はまずまず良いのに、ほとんどバイクとすれ違わない。
美祢あたりから、日陰の路肩に雪が残ってる。。(((((((・・;)

さらに、いよいよ目的地に近づいたところでトンネルを抜けると・・・そこは雪国でした。(/´△`\)
というとちょっとオーバーだけど、トンネル出たら、路肩だけでなく家の屋根や草木にもうっすらと雪が残ってるとこがあって、景色は確かに一変したのです。
寒さも一段と増した感じ。

そうして、目的地に到着!

イメージ 2



イメージ 3



山口市篠目にある、ぞうすい専門店「純味」。

ここ、去年の秋にツーリングで通りかかったとき、店の前に行列できてたのを見て以来ずっと気になっていたところなんです。(^^)
ほんとなら、紅葉見頃の時期に来たかったんだけど、うまくタイミングが合わなくてこの日まで来ることができなかったんですよね~

イメージ 4



数あるメニューのなかから、鮭ぞうすいを選択。(・∀・)人(・∀・)

美味しかったけど、僕にはちょっと薄めのお上品な味だったかな?
今度いくときは肉系のしっかり味ぽいメニューにしてみようと思います。f(^^;

冷えた身体がすっかり温まったところで、もう紅葉時期は過ぎていましたけど、メンバーの一人がお土産買いたいというので、紅葉の名所長門峡にある道の駅へ!

アップルパイが美味しいということだったのですが、そのすぐとなりに置いてたりんごケーキ

イメージ 5



が、試食したらとても美味しかったので僕とあと何人かはこちらを購入。(^.^)

帰って家族に食べさせたら好評でしたよ~♪
これお薦めです。(^^)

帰りに「道の駅みとう」にも寄り道。

イメージ 6



奈良の大仏さんに使われてる銅って、このあたりで採掘されたものなんだそうです。

それで、「大仏さまのふるさと」っていうんだって。(^^)
写真の可愛らしい大仏さまがお迎えしてくれますよ~



で、無事帰宅。
走行297.3km。

いやー、、寒かった!!

しかし、これから冬も、どんどん走るよ~~v(^o^)