今回の目的地は、HAL64さんのブログ記事で紹介されていた『広寿山 福聚寺(こうじゅさん ふくじゅじ)』です。
HALさんのブログで見た紅葉がとても綺麗で、場所も近くて車でぶらりと行くのにちょうどいいな~って思って。(*^_^*)
嫁さんと家を出て、途中でちょうど学校から帰宅中だった次男と合流して、いざ、初めての「福聚寺」へ。

おおーーー!


見事な紅葉がお出迎え。


こんなお寺です。(解説手抜き。^_^;)
では、さっそく境内へ進んでみましょう。(拝観料はありません)

面白いもの発見。

これも木魚と呼んでいいのかな。(笑)

境内にも立派なもみじの木がいくつかありましたが、前日にHALさんが撮影した写真と比べるとかなり散ってしまっているように見えます・・
昨晩からの雨の影響かなあ。。。もう少し早く来ていれば、この木もすごく綺麗だっただろうなあ。
でも、葉が残っている部分を見れば

十分綺麗。(*^_^*)
それに、趣きある庭園?と、静かな雰囲気がとても気分よく居心地が良いです。

すごく立派な枝垂れ桜もある。
春にまた来てみたいなあ。

本堂(たぶん)もなかなかに趣きある建物ですよ。

気楽に立寄れる良い紅葉スポット見つけました。
来年も来てみよう。(^^)
↓ブログランキングに参加しています。励みになりますので良かったらクリックお願いします。(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

にほんブログ村
広寿山福聚寺(こうじゅさんふくじゅじ)
北九州市小倉北区寿山町6-7