
バイクが本当に気持ちよく走れる時期って、一年の中でもごく僅かですもんね。いまどんどん走らないといつ走るんだ!てな感じですかね。(笑)
今日は少し曇っていますが、それでもバイクで出掛けている方は多いでしょう。みなさんお気をつけて。(^^)/~~~
さて、そんな昨日(10/25)、私は車ですけど、嫁さんと2人でドライブ行ってきました。
特にどこに行くというあてもなく、とりあえず大分方向へ南下。
いつもバイクで走りなれている混雑知らずの快適ルートを通りながら、「国東半島行ってみようか」ということで、宇佐~安心院~速見から国東経由で

両子寺(ふたごじ)に到着!
以前にバイクで来たことあるけど、そのときはこの有名な仁王像を拝んでいなかったので。

どどーん!
筋骨隆々。これは見応えありますよ~(@_@;)
しばらくじっくり眺めていたけど、先を行く嫁さんが既に暇を持て余しているようだったので、仕方なく先に進みます。(~_~;)
参道は、もみじでいっぱい。



紅葉にはまだ早かったですが、いくらか色づき始めてるのかな、といった感じ。
この先境内に入るのは拝観料(300円?)が必要になりますが、今回は時間の都合もあってここまでにします。
参考までに、公式ホームページのリンク貼っときますね。
※公式HP:http://www.futagoji.jp/
国東半島はお寺が多く、紅葉の名所もたくさんあるので、また綺麗に紅葉したころに来てみたいですね~(^^)
さて、この時点で既にお昼をかなり過ぎていましたので、どこかで昼食をとろうということになりました。
嫁さんはよく「パスタが食べたい」というので、いつも頼りにしている「食べログ」でいろいろ探してみるものの、良さげな場所にピンとくるお店が見つかりません。
どうするかな~~っといろいろ思案を続けていたところ、ふと思い出しました。「そういえば、以前バイクで長崎鼻リゾート行ったとき、売店の奥に景色の良さげなレストランがあったような気がする」と。(*^^)v
んで、調べてみるとなかなか良さそうだったので、さっそく直行!(^^♪

国東半島の突端、長崎鼻リゾートにある「Fiore(フィオーレ)」さんです。
詳しくは別記事で紹介していますが、

テラス席からの眺めは、まさに絶景でしたよ~~(*^。^*)
ここでは、敷地内の菜の花やひまわりから植物オイルを採っていて、春には菜の花、夏にはひまわりが、あたり一面に綺麗に咲くそうです。

広大な敷地内にたくさん咲いていたであろうひまわりはもう終盤を迎えており、一部が少し残るだけになっていましたが、それでもご覧のように(花はアッチむいてますが(笑))、綺麗な姿を見ることができましたよ。(*^_^*)
前にバイクで何度か来たときにも感じたけど、国東半島って文字通り半島になっているから、国東半島に用事のある人以外道を通らないせいか、道が混むこともなくてドライブ、ツーリングには最適な気がします。
あてもなくグルリと周回するだけでも、景色堪能できると思いますので、オススメですよ。(^_-)-☆
ただ、スピードの出しすぎには気をつけてね。
天気にも恵まれ、良い景色を眺めながらゆっくり食事ができて良いドライブになりました。(´ω`*)
↓ブログランキングに参加しています。励みになりますので良かったらクリックお願いします。(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

にほんブログ村