暫くバイク洗ってなかったんで、今日は走るの我慢して洗車しようかと思っていたのですが・・昼から走るという仲間の話を聞いて、ついつい・・

今回は九州を脱出!(笑)
久しぶりの関門トンネル通過。
で~、道の駅きくがわで3人、3台と合流。
この時点で既に12時をだいぶ過ぎていたのでまずお昼を食べようということで。

ここ、重兵衛茶屋へ。
私は昨年末に来て以来2回目。(前回の記事はこちら)

でんがくと

重兵衛そば!(^^)v
でんがくの味噌が美味しいと皆に好評。
みんな、こんにゃくに一生懸命塗りつけて、味噌も残さずいただきました。(ちょっと行儀悪い?(笑))
それから、重兵衛そば。
こちらも好評でしたよ~。やや濃い目の出汁に、柔らかめの蕎麦。それからじゃがいものてんぷら。これがまた何気に香ばしくて美味しい。(^^)
お値段もリーズナブルで、静かで寛げていいところなんですよね-。
食後は!
ぐんぐんぐんぐん、心地良い風を感じながら走り続けてー

秋吉台まで来た!(大正洞の駐車場で休憩)
途中の写真撮れなかったけど、新緑がすごく綺麗で気持ちいいツーリングコースでした。(#^.^#)
おまけに、今日は対向バイクが挨拶返してくれる率が高い!
これがまた気分良くて。どんどん手を上げ、手を振って!(^^)/~~~
大正洞を出た後は、下関といえば定番のここへ!

そう。角島大橋です。
今日は天気は良かったんだけど、少し霞んでるのかな?
綺麗なのはきれいだったけど、空も海も真っ青!てほどではなかったです。
で、最後は僕のリクエストで、川棚のクスの森へ。
去年か一昨年か、前回立寄ったとき公園整備の工事してたんですよね。
それで、いまどんな風になっているか見てみたくて。
新緑の季節で、楠木も綺麗だろうと思ったしね。
で、着いてみてビックリ。
立派な駐車場も作られているし、木の周辺もすごく綺麗に整備されてる。

すごいでしょ?

これが一株の楠木だというからオドロキ。

まさしく「森」だ!

下関方面へ行くときはまた立ち寄りたいと思います。
ほんと寛げるんですよ、ここ。お気に入りです。(^^)
最後は下関から高速でぴゅん!と帰宅。
走行距離292.6km。
昼に出発したわりには、けっこう走ったなあ。(^.^)
↓ブログランキングに参加しています。励みになりますので良かったらクリックお願いします。(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)
