少し話はそれますが、実は昨日は我が家の長男の成人式でもあったんです。一昨日の夜に帰省して、当日の朝もバタバタと準備をしていましたが、今は男でも美容室で髪をセットしてもらったりするんだそうですね~~、、僕らの年代では考えられない。^^;
既に夏に二十歳の誕生日を迎えていたのですが、改めて成人式を迎えるとなると、これはこれでまた感慨深いものもあります・・・とか言いつつも、当日は長男とその友人を式典の会場まで車で送り込んで私の役目は終了。(笑)
次は仲間との新年初乗りツーリングへ!
で、予定時間を少し遅れてバタバタと準備を済ませ、自宅を出発しようとしたら・・何かおかしい・・リアタイヤの空気が少ない気がするなあ・・と思いながら手でリアタイヤ押してみると「グニャリ」。

バイクを前後に押してタイヤを確認すると、釘のようなものがしっかり刺さってる・・ 新年初乗りの前に初パンク・・(/_;)
自宅から比較的近いバイク屋に何件か電話して、すぐにパンク修理してくれるところをキープした後、仲間に連絡を取って、とりあえず先に出発してもらうことに。
私は足踏み式の自転車の空気入れでぺちゃんこのリアタイヤに空気を入れ、そのままバイク屋へ行き、パンク修理を済ませてから、後を追いました。



で~

どうにかこうにか、本日の目的地、宇佐神宮に到着!


車は駐車場に入るのけっこう並んでたけど、バイクならスイスイっと入れるんだよね~。(^^)v
ここ数年、年の初めにバイクで宇佐神宮にお参りするのが恒例になっています。(*^_^*)




広くて、木が多くて静かで。とても落ち着く場所です。
本殿のある敷地の奥のご神木は、EXILEのメンバーがヒット祈願したところ願いどおり歌が大ヒットした、という逸話があるらしく、それ以降若い人も多く来るようになったとか。
私も、今年もしっかり触って来ました。(*^_^*)
そして、参詣を済ませた後、遅い昼食を食べに向かった先は・・

宇佐神宮から20分ほど走ったところにあるカレー屋「ぽから」。(別記事でも紹介)
ここ、以前一人で男池に水汲みツーに行ったとき、駐車場で話しかけてきた男性から「美味しい」と聞いていたお店なんです。
正確には、その男性は店の名前は覚えてなくて、聞いた大体の場所と、お店の雰囲気等から自分でネットで検索して、こことわかったんですけどね。^^;
このお店、通りがかりに立寄る客なんて絶対期待できないような場所にあるんですよ。周りは田んぼと、古い民家が数件あるのみ。
でも、

カレーは本格的なもので、とても美味しかった。(#^.^#)
私たちが行ったのが2時をとっくに過ぎてたので混み合うことはなかったけど、それでも次々にお客さんが来ていました。こんな場所にあるのに、すごい人気。
雰囲気もよかった。気さくで優しい御主人もいて、ゆっくり寛がせてもらいました。(^^♪
ここはまた来たいな。
出発が遅かったので、食後はすぐに帰路に着きます。
日が傾きかけてくると一気に気温が下がってきますね~
17時前にいったん自宅に戻ったあと、給油のため再度家を出て、ガソリン満タンにして帰宅。
本年初ツーリングは、走行169.8kmでした。
ちょっとパンクのハプニングはあったけど、いいツーリングで一年をスタートできました。(^^)
今年は昨年以上に走るぞ~~~~!!